沼サン♩簡単キャベツたっぷりサンドイッチ
材料
(1〜2人分)
食パン6枚切り
2枚
ベーコン
1〜2枚
スライスチーズ
1枚
アボカド
1/2個
キャベツ(千切り)
たっぷり
◯ドレッシング
適量
◯マヨネーズ
適量
◯ブラックペーパー
お好みで
粒マスタード
適量
作り方
-
1
-
食パン1枚にスライスチーズと半分に切ったベーコンをのせて、もう1枚は何ものせずにトーストする。
-
3
-
何ものせなかったトーストに粒マスタードを塗って、アボカドと味付けしたキャベツをこんもりと全てのせる。
-
4
-
ベーコンとチーズをのせてトーストした食パンではさみ、上からぎゅっと押さえつける。
切った時の断面がキレイになります♡
-
5
-
半分にカットして出来上がり♩
ワックスペーパーなどを使うと崩れにくく、食べる時も食べやすい!
-
8
-
時間が経つとキャベツの水分が出てきます。すぐ食べない時やお弁当なら味付け後にペーパーで水分を取っておいてね。
-
9
-
ふぁんたにゃんさん♪
コメント途中で掲載してしまいました。すみません。
ぎゅぎゅっとたっぷりサンドしてある方が断然うま♡
コツ・ポイント
とにかくキャベツはたっぷりで!
食パン、チーズ、ベーコンの順でのせて焼くと、チーズが接着剤の役目をしてくれるので、崩れにくいような気がします。
味付け、具材はお好みで!
粒マスタードは絶対あった方が美味しい♩
子どもならマヨネーズで。
食パン、チーズ、ベーコンの順でのせて焼くと、チーズが接着剤の役目をしてくれるので、崩れにくいような気がします。
味付け、具材はお好みで!
粒マスタードは絶対あった方が美味しい♩
子どもならマヨネーズで。
このレシピの生い立ち
流行りの沼サンを味付けも簡単に作りたくてドレッシングを使いました。お気に入りはピエトロですが、胡麻ドレッシングでも美味しい^_^ ベーコンやチーズの塩気があるのでドレッシングは使わなくてもいいかも。
レシピID : 3040042
公開日 : 15/02/27
更新日 : 16/09/19
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/03/17
21/03/09
21/02/14
21/02/04