鯛のあら汁の画像

Description

夕方にスーパーいくと、鯛のアラに割引シール貼ってありますよね〜♬
安いものを美味しく食べられると幸せ^ ^

材料

2尾分
出し昆布
1000cc
大2
小さじ0.5〜
薄口しょうゆ
大3
好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鯛のあらをバットなどに並べ、強めに塩をふる。
    20分はおいて、水分出したい。

    常温で放置。

  2. 2

    お鍋に水1000ccと昆布をつけておく。
    昆布はケチらない。


  3. 3

    アラを霜降りして、臭みを取るためのお湯を多めに沸かす。

  4. 4

    写真

    塩ついたままでいいので、アラを湯に入れる。頭は20秒〜、中骨は10秒〜くらい。

    長過ぎず短過ぎず。
    湯気で曇ってます…

  5. 5

    写真

    霜降りしてる湯は捨てずに、別のボールで冷水にとる。氷があればなお良し!

    ずっと水につけてると旨みが逃げるのでさっと。

  6. 6

    流水で流しながら、血などを取り除く。
    私はうろこが苦手なので、ここで丁寧にうろこを取り除く。

  7. 7

    写真

    全部霜降り終わりそうになったら、出し昆布入りの鍋を火にかける。
    ブクブク沸騰させないで、気泡がフツフツくらいに。

  8. 8

    写真

    だしが出たら昆布を取り出し、アラと酒を投入。私は強めの中火で一気にブクブクしちゃう。

    アクが出るので取りましょう。

  9. 9

    5〜10分くらいでだいぶアク出なくなり、始めより汁が透き通ってきたらおっけ!
    みりん・塩・薄口しょうゆを入れる。

  10. 10

    水分の残り方は火加減やアク取りでバラツキが出るので、味見しながら好みの味に調整!
    塩で味をしめましょ。

  11. 11

    味が決まったらえのきを入れて、火が通れば完成。

  12. 12

    美しく盛って下さい。

コツ・ポイント

アク取りに時間かけ過ぎない。強火は雑味が…と思われるならば、ブクブクせずに地道にやって下さい!

塩加減次第で絶品になります。

このレシピの生い立ち

母に教わりました。
レシピID : 3057018 公開日 : 15/03/09 更新日 : 15/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みかみか711
丁寧に下ごしらえすると美味しいですね(*´∀`)ごちそうさま〜!

透き通ったお汁!美味しそう♡ひと手間大事ですよね♡れぽ感謝!