ずいきのうま煮~伝えたいにいがたの味~

ずいきのうま煮~伝えたいにいがたの味~の画像

Description

ずいきとは、里芋の一種である「八つ頭」の茎のことをいいます。生ずいきを乾燥させた“干しずいき”を使った料理を紹介します。

材料 (4人分)

2/3枚(20g)
1/3袋(70g)
1/4本(40g)
20g
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ1と1/2
サラダ油
大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    干しずいきをぬるま湯に30分くらいつけ、戻す。水けをしぼり、2cmの長さに切る。

  2. 2

    油あげは油抜きをし、縦半分に切り、千切りにする。糸こんにゃくは食べやすい長さに切る。人参は短冊切りにする。

  3. 3

    打ち豆はさっと熱湯でゆでておく。

  4. 4

    鍋にサラダ油を入れて熱し、人参、ずいき、油あげ、糸こんにゃく、打ち豆を順に加え、炒める。

  5. 5

    人参がやわらかくなったら、しょうゆ、砂糖を入れ、煮含める

コツ・ポイント

干しずいきが手に入らない場合は、生のずいきを干すことで、加工することができます。
皮をむき、ざるに広げるか、ひもなどで結んで吊るし、風通しがよく雨のあたらない軒下などに干します。保存がきくよう、からからに乾くまでしっかりと干すのがこつです。

このレシピの生い立ち

干しずいきは保存がきくため、野菜が少なくなる冬の間の保存食として利用されてきました。新潟では、このレシピのように、「打ち豆(つぶし豆)」を加えた甘辛い味付けの炒め煮にして食べることが多いです。炒め物のほか、汁物の具材としても用います。
レシピID : 3218708 公開日 : 15/06/24 更新日 : 15/06/24

このレシピの作者

新潟市
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪
Twitter・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Twitterは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
kebeibiko
ずいきの食感大好き♥&打ち豆がとっても合って美味しい~感謝♪

美しいお写真に感激です!すっごくおいしそう!れぽ感謝です♪♪

写真
みきあらまま
お豆がなかったので入れなかったのですが、美味しくできました!
初れぽ
写真
あや光っち
初めての芋がら料理!美味しくできました(*Ü*)