梅シロップの梅deジャム。
材料
(梅1キロ分)
シロップで使った梅
1キロ
砂糖
50g
水
200ml
作り方
-
1
-
シロップを作る時に使った梅。
梅だけ引き上げます。
-
3
-
だんだんと、梅がふっくらしてきます。
-
4
-
40分後、梅だけ引き上げます。茹で汁は捨ててください。皺のよっている梅も、触るとふくふくしています。
-
5
-
少し冷まして手で触れるくらいになったら、ラップなどに挟んでムギュっとすると、ズルっと実が取れます。種は捨ててください。
-
6
-
剥いた梅の実と、砂糖、水を加え中火にかけます。
-
7
-
スグに沸騰します。灰汁が出たら取ってください。
焦げないようにヘラで混ぜます。
-
8
-
火を弱めて、とろとろになってきたらOKです。
わりと、すぐにとろとろしてきます。
-
9
-
煮沸消毒した保存瓶に入れて、冷めたら冷蔵庫で保存してください。
コツ・ポイント
元々氷砂糖と一緒に漬かっていた梅なので砂糖は控えめにしています。早めに食べて下さい。
5で、茹でた梅の実を剥く時はラップなしで素手でもOKですよ^^
8の、とろとろ具合は、岩のりくらい・・・ですかねぇ?冷えると、もう少し固くなりますので^^
5で、茹でた梅の実を剥く時はラップなしで素手でもOKですよ^^
8の、とろとろ具合は、岩のりくらい・・・ですかねぇ?冷えると、もう少し固くなりますので^^
このレシピの生い立ち
毎年、梅シロップを作った後に作るジャムのレシピです。
レシピID : 3274119
公開日 : 15/07/03
更新日 : 18/07/10
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/06/21
19/07/04
つくれぽありがとうございます♡
19/06/22
簡単ですよね♡
18/09/10
私もヨーグルトに入れてます♬