カリカリあんかけ中華麺♪
作り方
-
2
-
鍋を中火にかけ、サラダ油と生姜をいれ香りがたつまで炒める。
そこに玉葱、人参を入れよく炒め、豚肉・白菜と順に炒めて、最後にほうれん草を入れ炒める。
-
3
-
すべて炒め合わせたら、あん用とある材料を全部入れ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、少量のゴマ油をたらし香り付けをする。
-
4
-
フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、中華麺をほぐして入れ、そのまま動かさずカリカリになるまで焼く。反対側もサラダ油大さじ1を足し、カリカリになるまで焼く。
-
5
-
麺をほぐして皿に盛り、アツアツのあんかけをかけて 出来上がり☆
コツ・ポイント
麺をカリカリするためには、油で揚げるようにじっくり我慢です。
きれいに焼き目がつくと、あんと絡むと最高の食感ですよ。
カリカリが苦手な方は、油を少なめにしてパリっとする程度にしてください。
きれいに焼き目がつくと、あんと絡むと最高の食感ですよ。
カリカリが苦手な方は、油を少なめにしてパリっとする程度にしてください。
このレシピの生い立ち
3食入りの焼きソバが、半端に余ってしまったので、本を参考にして、冷蔵庫にある野菜でお店でもよく頼む あんかけ焼きソバを作りました。
このメニューだと、旦那さんが野菜をイヤがらずキレイに食べてくれます。野菜はあるものでオッケー☆エビやイカを足すとおもてなしにも!
ごはんにかけたり、薄焼き卵をのせても美味しいです♪
このメニューだと、旦那さんが野菜をイヤがらずキレイに食べてくれます。野菜はあるものでオッケー☆エビやイカを足すとおもてなしにも!
ごはんにかけたり、薄焼き卵をのせても美味しいです♪
レシピID : 327907
公開日 : 07/02/08
更新日 : 07/02/08
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/02/06
17/05/24
ずっと見れずにすいませんでした(>人<;)ありがたいです!
16/07/14
ずっと見れずにすいませんでした(>人<;)ありがたいです!
16/06/06
ずっと見れずにすいませんでした(>人<;)ありがたいです!