材料3つ・電子レンジで低糖質ココアプリン
材料
(大1個・4人分)
卵白
3個
エリスリトール
40g
無糖ココア
大さじ2
作り方
-
1
-
卵白にエリスリトールを入れ、泡立ててメレンゲを作ります。
-
2
-
こんな感じになるまで泡立てましょう。
-
3
-
無糖ココアを入れて更に混ぜます。
-
4
-
満遍なく混ざったら、耐熱容器に入れます。
-
5
-
表面が平らになるようにならしたら、ラップをかけて電子レンジで2分加熱。
-
6
-
最初、モコモコと膨らんで驚くかも知れませんが、レンジから出して冷ますとしぼんでいきます。
お皿に移して冷やしたら完成。
-
7
-
加熱時間が長いと、もう少し固まって、プリンというよりしっとりしたケーキのようになりますが、それはそれで◎。
コツ・ポイント
レンジで加熱中に膨らむので、ラップ等で蓋をしておかないと中身が溢れることがありますので注意。
また、糖質を気にされない方は、エリスリトールの代わりに砂糖を使ってもいいと思いますが、その時は、砂糖の量を減らしてください。(15〜30g位に)
また、糖質を気にされない方は、エリスリトールの代わりに砂糖を使ってもいいと思いますが、その時は、砂糖の量を減らしてください。(15〜30g位に)
このレシピの生い立ち
卵白が余った際に作りました。
レシピID : 3489760
公開日 : 15/11/01
更新日 : 15/11/01
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/03/20
お〜、ふかふかに出来てますね♪つくれぽありがとうございます!
17/03/03
変化の過程が凄いですよね(笑)つくれぽ感謝です☆
16/01/02
そうなんです、結構膨らむんです。笑 つくれぽ感謝です!
15/12/04
作ってくださりありがとうございます!お役に立てたら光栄です♪