黒豆の中華まん
Description
黒豆を入れた中華まん♪
材料
作り方
-
-
1
-
黒豆は煮てあるものを使います。
-
-
-
2
-
皮を作ります。
耐熱皿に水と油を入れ
レンジで500w30秒 加熱します。
-
-
-
3
-
砂糖とドライイーストを入れ混ぜます。
-
-
-
4
-
薄力粉とホットケーキミックスを入れ混ぜ、
捏ねます。
-
-
-
5
-
レンジで150w40秒~1分
加熱します。
-
-
-
6
-
捏ねます。
-
-
-
7
-
オーブンで35度10~15分 加熱し発酵させます。
-
-
-
8
-
クッキングシートを6~8個分切っておきます。
-
-
-
9
-
具の黒豆を包みクッキングシートの上にのせます。
-
-
-
10
-
皮を6~8等分にします。
丸めてから平たくして伸ばします。
-
-
-
11
-
具を包みクッキングシートの上にのせます。
※包み方はお好みの包み方で
-
-
-
12
-
蒸す用意をします。
-
-
-
13
-
中火で10分くらい蒸します。
火を消した後、5分くらい蓋をしたままにします。
-
-
-
14
-
レシピID:3554579
冷凍豆腐で中華まん!?
-
-
-
15
-
レシピID:3585616
クルミとココア餡のデザート中華まん
-
-
-
16
-
レシピID:3568468
抹茶餡と抹茶キャラメル入り中華まん♪
-
コツ・ポイント
蒸すときは膨らむので間隔をあけておきます。
黒豆が大きいので、細かく切ったり、潰しても。
黒豆が大きいので、細かく切ったり、潰しても。
このレシピの生い立ち
母の作った黒豆が美味しかったので、中華まんに入れてみたくなったので。
レシピID : 3578845
公開日 : 15/12/30
更新日 : 15/12/30
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート