生麩のお雑煮
Description
お正月に向けて、生麩のお雑煮レシピを紹介します。
材料
(1人分)
おもち
1個
生麩
5切れ
雑煮大根
5切れ
金時人参
5切れ
いりこだしの素
適量
作り方
-
-
1
-
鍋にお椀分のお湯を入れて、雑煮大根と金時人参を煮ます。
-
-
-
2
-
おもちをトースターで焼きます。おもちの上部に、水を塗ると、うまく焼けます。
-
-
-
3
-
鍋の中身が、十分柔らかくなったら、生麩といりこだしの素を入れて、沸騰してから、5分煮ます。
-
-
-
4
-
最後に、お椀におもちを入れて、鍋の中身をおタマで注いで完成。
-
コツ・ポイント
鍋の具はすべて十分柔らかくなるまで、煮込んでください。雑煮大根と金時人参の厚みは、薄いほうが食べやすいですが、お好みでかまいません。いりこだしの素は、シマヤのものを使ってください。
このレシピの生い立ち
生麩に興味があり、イオンで買い求めました。ネットで買うより、ずいぶん安く買えました。刺し身として食べると、激マズなのですが、十分煮込むと、とても美味しいです。
レシピID : 3598811
公開日 : 15/12/31
更新日 : 18/01/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート