フライパン de ナンちゃってナン!
Description
昨日はインド料理をレストランで食べてきました。そこでナン作れないのかな~という事で材料を調べてみたらフライパンでも出来ること発見ということで作ってみました!
材料
小麦粉
200g ぐらい
ドライイースト
小さじ1
お湯 (42度ぐらい)
120ml
塩
小さじ1
砂糖
小さじ1
バター
適当
作り方
-
-
1
-
ボールに小麦粉、塩、砂糖を入れその上にドライイーストをのっける
-
-
-
2
-
お湯42度ぐらい(温度計なかったけどお湯の温度が調整できるのでそれで42度にしてみました。)
ドライイーストにかかるようにお湯を少しずつ注ぐ、そしてへらでかき混ぜるの繰り返し。
-
-
-
3
-
粉っぽさが減ってきたところで、今度は手でもっともみもみ。滑らかな生地になるようします。
-
-
-
4
-
ボールの底にバターを少し塗ってボールにはサランラップをして暖かめのお湯にボールをつけて湯銭。
==>放置プレイ時間 多分30分ほど
-
-
-
5
-
少し生地が膨らんだ感じになってました。もう一度ちょこっとこねて小さくちぎってナンっぽい形を作ります。
-
-
-
6
-
フライパンにバターを少しとかしてまず片面がきつね色?っぽくなるまで炒めます。
-
-
-
7
-
今度はひっくり返して反対側を焼きます。そのとき水を少しだけ足してフライパンのふたをして蒸す感じにするとグッドな感じ!
-
-
-
8
-
焦げ目がいい感じについたらできあがり!
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
インド料理に行くとかならずオーダーするナン。買ってきてもいいんだけど家で簡単に実は作れちゃったりして?という事で試してみました。いろんなサイトちょこちょこチェックしてみて、材料がなんとなくわかったので後は結構適当にやったら何気においしくできましたぁ~!
レシピID : 361392
公開日 : 07/04/17
更新日 : 07/04/17
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2件
(2人)
2008年5月22日
サフランライスも素敵!私も色が好きです!レポありがとです。
2008年4月30日
初れぽ
つくれぼありがとうございます!私もまた食べたくなりました!
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
バターを少なめにしたけど、これでバターたっぷりだったら店のあじ。 店って。。。案外不健康。
小麦粉は強力粉ですか?薄力粉でもいけましたか?