玄米麹+もち麦+胚芽米で作る健美甘酒

玄米麹+もち麦+胚芽米で作る健美甘酒の画像

Description

甘酒を飲んで健美生活♪からだに嬉しい玄米麹ともち麦、胚芽米で作る甘酒。炊飯器保温で湯煎で作ります。雑穀甘酒お薦めですよ。

材料 (出来上がり約1000ml)

☆玄米麹(乾燥)
200g
☆40℃のお湯
80ml
胚芽米
1/2合
1/2合
炊飯器の3合の目盛まで

作り方

  1. 1

    胚芽米を研ぎ、もち麦と合わせて炊飯器の3合の目盛まで水を入れ、炊飯する。
    *お粥コースがあればお粥コースで炊きます。

  2. 2

    写真

    玄米麹(乾燥)に☆約40℃のお湯を入れて30~60分置き、生麹の状態に戻す。
    室温が低い季節は40℃の湯煎にかけます。

  3. 3

    写真

    1が炊けたら約60℃まで冷まし、2の麹を加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    炊飯器の内釜を洗って約60℃のお湯を張り、きれいに洗った保存容器(ここでは耐熱ガラス瓶使用)に3を入れ、湯煎で保温する。

  5. 5

    *4では炊飯器の蓋は閉めません。湯煎にかけることで保温温度を少し下げることができます。

  6. 6

    *保温温度は50~60℃に保つといいますが、蓋を取って湯煎にしても60℃を越えて65℃前後まで上がることもあります。

  7. 7

    *70℃を越えることはないので(炊飯器によっても温度差があります)そこまで神経質になることはないと思います。

  8. 8

    *蓋を取った状態だと室温によって内釜の温度も左右されます。冬で室温が低いときは50℃ぐらいまで下がることもあります。

  9. 9

    写真

    時々かき混ぜて、保温して6~8時間経つと甘酒の出来上がり。冷めたら冷蔵庫で保存する。
    *私は1週間をめどに使い切ります。

  10. 10

    *日が経つにつれ甘味が増してきます。味の変化も楽しいですよ。

  11. 11

    *9はそのままの濃さで美味しいです。私は薄めないで飲むのが好きですが、お好みの濃さにお湯で薄めて飲んでください。

  12. 12

    写真

    *ホットミルク(または豆乳)に9の甘酒を入れると美味。玄米麹の繊維が気になるようなら、9をミキサーにかけてください。

  13. 13

    写真

    *このレシピで使用した玄米麹です。
    乾燥玄米こうじ(国産米100%)~マルクラ食品有限会社 

  14. 14

    写真

    レシピID : 3021909
    ◆「もちきびと大麦の雑穀ごはん」のレシピです。雑穀を自分でブレンドするのも楽しいです。◆

  15. 15

    写真

    *もち米1/2合+もちきび・もちあわ・黒米1/2合で作りました。これもまた美味しいです。雑穀と米の割合はお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

胚芽米ともち麦で炊いたお粥を玄米麹で甘酒にしましたが、発芽玄米ともち麦やもちきびのお粥で白米麹で作っても美味。このレシピは「もち麦を加えても甘酒って美味」というレシピです。いろいろな保温方法での作り方があるので、作りやすい方法でどうぞ。

このレシピの生い立ち

玄米生活をしているわけではないけれど、白米はお寿司を作るときとかの特別なとき。胚芽米に雑穀を合わせたごはん中心。甘酒を作るときにも応用したほうがヘルシーな気がするので、メモとしてレシピに。玄米はどうも、という方もこれなら食べやすいです。
レシピID : 3639275 公開日 : 16/01/27 更新日 : 16/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート