懐かしい~!給食のミートソース♪
材料
(1人分)
ひき肉
40g
玉ねぎ
40g
人参
10g
バター
10g
小麦粉
大さじ1
水
100cc
トマトケチャップ
30g
塩
ひとつまみ
コショウ
少々
作り方
-
1
-
玉ねぎ・人参はみじん切りにしておく。
-
2
-
バターで玉ねぎ・人参を炒め、ひき肉を入れて色が変わるまで炒める。
次に小麦粉を振り入れ、よく炒める。
-
3
-
水とトマトケチャップを入れ、10~15分煮込み塩コショウで味をととのえる。
(焦がさないように時々混ぜてね)
-
4
-
わかりにくいので、小麦粉7g→大さじ1に変更しました。
厳密に言うと小麦粉の大さじ1は8gですが全然大丈夫です。
-
5
-
2015年、海外向け日本食サイト、『Washoku.Guide』に掲載されました!
コツ・ポイント
大量に作って冷凍した場合、解凍して再度煮込む時にケチャップを少し足した方が良いかもしれません。我が家ではお玉5杯分くらいを1回分として冷凍してますが、その際ケチャップを2回しくらい足してます。
このレシピの生い立ち
給食のミートソースが大好きだった私。
中学の調理実習で作ったミートソースがまさにその味!
結婚して旦那様に作ってあげたら感動してくれ、今でも作り続けています。
作る時はいつも×10の分量でまとめて作って冷凍していまーす。
中学の調理実習で作ったミートソースがまさにその味!
結婚して旦那様に作ってあげたら感動してくれ、今でも作り続けています。
作る時はいつも×10の分量でまとめて作って冷凍していまーす。
レシピID : 368472
公開日 : 07/05/03
更新日 : 16/01/29
レスが遅れてすみません(。-人-。)
たぶんこのレシピならご希望の味になるんじゃないかと・・・
もう試したかな?期待を裏切っていないと良いんですけど(;´▽`A``
また遊びに来て下さいね♪
コメントありがとです^^
作りましたよ、すっごく美味しかったです♪
あるもので出来るってところがNICE!!
私は引越し一家だったので、色んな地方の
「ソフト麺」を食べていたので、この味ってわけでは
なかったんですけど、ものすごく万人ウケする
お味だと思います♪
ソフト麺ぽい細麺のおうどんで作りました。
絶対リピしますね。良いレシピ、ありがとうございました^^
ソフト麺も地域によって味が違うんですね~。
ちなみに私のは関東(千葉)なんですけど。
家にある材料で出来る事と、優しい味がウリですw
色んなソフト麺を食べてきた方に褒めてもらえると嬉しいです!
是非また作ってみてくださいね~(*´∇`*)
つくれぽありがとうございました!
自分の記憶のなかでの「ミートソース」はもっと水っぽくて(トロミがなくって)グリンピースも入っていたので、ちょっとアレンジしてみました!
なんと!私の住むところでは給食用のソフトめんが市販されているんですよ~!♪♪
スーパーでフツーに買えるので、これを作るときは必ず買っています!
うどんと同じ材料なのに、あの「味」は独特なんですよね~
レシピありがとうございました!ヽ(→∀←。)ノ
こっちはグリンピースが入ってなかった気がするけど、トロミ加減は確かにもう少し無かったかも?
グリンピース入れても良いですよね♪
ソフト麺が市販されてるなんて良いなー!
こっちではもう給食ですら出ていないみたい(T_T)
良かったらまた作ってみてくださいね~!
コメントありがとうございました!
先日は牛肉のかわりソース煮に美味しそうなつくれぽ頂いて
本当に有難うございました(*^^*)
子供さんにも喜んで頂けて何より嬉しいです♡
折角頂いてたのに留守にしていて
掲載させて頂くのもお礼に伺うのも遅くなってしまって
本当にごめんなさい!!
私、こちらのレシピ♪
話題入りの時に拝見してすっごく美味しそうで
フォルダに入れさせて頂いてたんです♡
お礼に伺ってミートソースの方だったんだって
とても嬉しくなっちゃいました♫
次回のパスタは是非お世話にならせて下さいね(*^^*)
フォルダにミートソース入れていてくれたんですねー!
嬉しいです♡
特別な材料とかいらないで作れるので、次回のパスタにぜひぜひお試しくださいね♪
わざわざコメント頂き、ありがとうございました!
こんにちは^^satoママンです。
抹茶シフォンのつくれぽ有難うございました。
コメントせずにうっかり掲載クリックしてしまい
ごめんなさいね。
美味しそうに作っていただき感謝です。
謝罪のコメントできるところがわからなくって
こちらに書かせていただきました。
ミートソースもとてもおいしそうですね。
はじめまして♪
「豚丼 帯広☆炭火焼き風」につくれぽありがとうございます(^^)
もしかして温泉卵も乗せてくださったのでしょうか?
とても美味しそうに作ってくださって嬉しいです♪
ゆうさんのキッチンに美味しそうなレシピがたくさんで
興味津々(^^)♡
ゆっくり拝見してごちそうになりたいと思います♪
それではまた
ありがとうございます♡
温泉玉子、乗せました〜!
更に美味しくなって、子供達もあっという間に完食でした♡
私のレシピはしょーもないものばかりですが、良かったらごはん日記の方に人気レシピ載せてあるので見て下さいね!
コメントありがとうございました♫