ココナッツオイル♥エスニック風サラダ

ココナッツオイル♥エスニック風サラダ

Description

ドライマンゴーとリンゴ入りでフルーティー♡ココナッツオイルが香るエスニック風サラダです♬

材料 (4人分)

人参
100g
セロリ
90g(うち30gは葉の部分使用)
もやし
100g
ドライマンゴー
30g
りんご
1/4個
エキストラバージンココナッツオイル
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1
◎砂糖
小さじ1/2
お好みのナッツ(砕いて)
適量

作り方

  1. 1

    人参は4㎝位の長さで千切りに、セロリは筋をピーラー等で除き繊維に沿って4㎝位の長さで千切りに。葉の部分はざく切りにする。

  2. 2

    写真

    ①をボールに入れ、塩小さじ1(分量外)をもみこみ、しばらく置く。

    水で塩を洗い流し、水気をしっかり絞っておく。

  3. 3

    写真

    もやしはサッと茹でて水にさらしてザルにあげておく。

  4. 4

    写真

    林檎は表面をしっかり洗い、種を除き皮ごと千切りにしてから◎のレモン汁と砂糖で和えておく(変色防止)。

  5. 5

    写真

    ドライマンゴーは5mm位に細く切る。

    ボールに●と細く切ったドライマンゴーを合わせて入れておく。

  6. 6

    小鍋にココナッツオイルとみじん切りにしたニンニクを入れて弱火にかける。

  7. 7

    写真

    ニンニクの香りがしてきたら火を止めて⑤のボールに注ぎ軽く混ぜる。

    ※ニンニクを焦がさないように注意!

  8. 8

    写真

    ②の人参、セロリと③のもやしを⑦のボールに加えて混ぜ合わせる。

  9. 9

    出来れば数時間置いて味をなじませる。

    ※数時間なじませる間にドライマンゴーも柔らかく戻ります。

  10. 10

    写真

    ココナッツオイルは、冷蔵庫に入れたり冬場は常温でも固まることがあります。
    写真よく見ると所々ポロポロ白く固まってます。

  11. 11

    固まってもレンジ500wで20~30秒程加熱すると溶けます。溶け残りが少しあっても加熱後全体を混ぜると溶けると思います。

  12. 12

    ココナッツオイルは25℃以下になると白濁したり固まり始め、25℃以上で液状に戻ります。なので、軽く温めるだけで溶けます。

  13. 13

    写真

    仕上げに砕いたお好みのナッツを散らして完成です♡

    ※彩りにベビーリーフを少し散らしました。

コツ・ポイント

*工程⑥ではココナッツオイルは固まった状態で大丈夫です。弱火でニンニクと温めてるうちに溶けます。

このレシピの生い立ち

モニターで当選してから使い始めたココナッツオイル。美容と健康のためにも積極的に摂りたい!冷やすと固まってしまうのでサラダにはやや不向きかもしれませんが、我が家はサラダ類は毎日食べるので、作り易く摂り易いレシピを作りたくて考えてみました。
レシピID : 3695779 公開日 : 16/02/19 更新日 : 16/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

 

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です