我が家のぬか漬け♡ぬか床♡身体にイイです
Description
後は。。。冷蔵庫で大事にすれば毎日混ぜなくても大丈夫ですよ♡
材料
作り方
-
-
1
-
まずは塩水を作って冷ましておきます☆塩と水をお鍋に入れて火にかけて塩が溶ければ火を止めます☆
-
-
-
2
-
出汁の出る物を30g位用意します☆今回はかつおぶし、昆布、干し椎茸を用意しましたが☆煮干しもオススメです♪
-
-
-
3
-
②のお出汁グッズをだしパックに入れます☆適当に小さくCUTして適当にパック3枚分位に分けて入れます☆
-
-
-
4
-
漬ける容器で始めてもイイですが!私はボウルでぬか床作りをします(混ぜやすいのでね)生ぬかと①の冷めた塩水を入れて混ぜます
-
-
-
5
-
しっかり混ざれば③の出汁パックと唐辛子を入れます(いちを。唐辛子を触ったら。。。必ず最後に手を洗う様にご注意下さいね☆)
-
-
-
6
-
野菜の皮やヘタや端っこも漬け込み表面を平らにします☆
-
-
-
7
-
蓋をして今日は終わり☆(私はぬか床を漬け始めの最初の10日間はボウル+ラップで漬けます☆常に目がいく事・混ぜやすい事です
-
-
-
8
-
最初の10日間が勝負です(*´▽`*)
出来れば朝・晩の2回しっかり空気を入れ替えるように混ぜます(夏場は必ず2回)
-
-
-
9
-
最初の10日間でグンと美味しくなるヌカを完成させる為にも☆10日間は冷蔵庫にはいれません☆なんせ1日最低1回は絶対混ぜる
-
-
-
10
-
毎日のお料理で出た野菜の皮などを入れてあげては混ぜるを繰り返して10日間でぬか床完成♡色・触った感・香りがグンと成長♪
-
-
-
11
-
ここで私はちゃんとした?!蓋付容器にお引越し♪それでも毎日1回は混ぜますよ☆夏場は2回が理想です♪
でもね!
→→→
-
-
-
12
-
毎日混ぜるのが大変!・旅行で混ぜれない(◎_◎;)無理な時は!
冷蔵庫が強い味方ですよ♡
私はタッパーに入れ替え冷蔵庫へ
-
-
-
13
-
冷蔵庫だと5日に1回混ぜれば大丈夫です( *´艸`)
疲れたら忘れず冷蔵庫へ♡11日目からずっと冷蔵庫でももちろんOK
-
-
-
14
-
ただし!冷蔵庫でぬか漬け作りは☆
常温よりも時間がかかります!
でもただそれだけです♡
-
-
-
15
-
キュウリ・人参の漬け方レシピです☆(ID 3830944)
-
-
-
16
-
わが家の糠床レシピをチラリとでも見ていただき光栄です♪お陰様で人気検索トップ10に入ることが出来ました♪有難うございます
-
-
-
17
-
2016.8わが家の糠床レシピを見ていただき光栄です♪トップ10に続きお陰様で人気検索1位になりました♪有難うございます
-
コツ・ポイント
ぬか床に愛情を注ぐことです( *´艸`)
毎日<ぬかちゃん>のことを忘れないことで♡とっても美味しいぬか漬けを毎日いただけます♡
そして腸がキレイになって☆
健康に過ごせますよ♡
このレシピの生い立ち
忙しさにかまけて(◎_◎;)
私は何度と。。ぬか床を腐らせてしまったことがあります<(_ _*)>
でも!それにより学んだことの集結です!
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について