石鯛(石垣鯛)のカルパッチョ
Description
刺身や薄造りに飽きたら・・・試して欲しい!
白身の魚なら何にでも使える万能レシピ♪
どんなお酒にも会うとこもGoo(*^-^)b
白身の魚なら何にでも使える万能レシピ♪
どんなお酒にも会うとこもGoo(*^-^)b
材料
作り方
-
-
1
-
柵取りしたら皮を引きます。包丁はまな板と平行かややまな板に立て気味に構え、皮を引っ張っていくと包丁が進んで皮と身が外れます。
柵取りまでは、刺身編をご覧下さい!
-
-
-
2
-
3回に1回くらい残っちゃう(^^;
残ったってへっちゃらだよ♪皮の切れ端をそぎ取るように取ればいいんだも~ん!!
面倒だけどね(--lll
-
-
-
3
-
まっ、何とか刺身の状態に・・・
-
-
-
4
-
薄くそぎ切りにして皿に並べます。(^^)
-
-
-
5
-
クレージーソルトをふり飾りの葉っぱでもあれば散らすとキレイ!
-
-
-
6
-
●の材料を混ぜ⑤にふりかけ、トマトと粉チーズを飾ります
-
-
-
7
-
07.09.24イシガキダイにて
-
コツ・ポイント
マリネ(カルパッチョ)液の黄金比は3:1
酸味はレモンでなくても、酢でもビネガーでもお好みのもで大丈夫!
刺身はできるだけ薄く切りましょう(^^)
酸味はレモンでなくても、酢でもビネガーでもお好みのもで大丈夫!
刺身はできるだけ薄く切りましょう(^^)
このレシピの生い立ち
刺身も薄造りも飽きると、コイツに頼るんです(^^;
お供の酒の種類を選ばないところも気に入ってる理由ですけど・・・
お供の酒の種類を選ばないところも気に入ってる理由ですけど・・・
レシピID : 400288
公開日 : 07/07/06
更新日 : 07/09/28
嬉しいよ・・・・
白身のお魚か・・・?
違う気がするなー・・・・・・イナダ。
1匹丸ごともらって・・・。 お刺身は食べたから、もうひとつは・・・
カルパッチョにしてみた^-^;
おいしかったよ♡
ごちそうさま♪