お弁当演出♪スティックおにぎり
材料
(3種 各2本分)
ごはん
300g
■
【A】
カリカリ梅
2~3個
赤しそふりかけ
少々
■
【B】
焼きタラコ(ほぐす)
1/4腹分
小ねぎ(小口切り)
少々
■
【C】
冷凍枝豆(市販品)
5~6さや分
いり卵
適量
のり、スライスチーズ、薄焼き卵など
適宜
作り方
-
1
-
このレシピでは「サランラップ®」を使います。
-
2
-
ごはん100gに、種を除いて刻んだカリカリ梅とふりかけを加え、混ぜる。
-
3
-
「サランラップ®」を広げ、(3)の半量を棒状にのせて、包みながら形を整える。
-
4
-
別に切った「サランラップ®」の上に、のりやチーズ、型抜きした薄焼き卵などをのせ、(4)のごはんをのせて、きれいに包む。
-
5
-
(5)の両端をねじって、リボンやモールなどでとめる。もう1本も同様に作る。
-
6
-
B、Cも同様に作る。
-
7
-
【バリエーション①】
型抜きしたハムや薄焼き卵、プチトマトで。
-
10
-
「サランラップ®に書けるペン」で、イラストやメッセージを書くのもオススメ!
-
11
-
シンプルなスティックおにぎりでも、「サランラップ®に書けるペン」でデコするだけでこんなにかわいくなりますよ♪
-
12
-
レシピはYoutube動画でも確認できます♪
https://youtu.be/5ZsVPZlKJgY
コツ・ポイント
○「サランラップ®」を巻きすのように使うときれいに成形できますよ☆
○「サランラップ®に書けるペン」を使うときは、書く前にラップ表面の汚れや水分をしっかりふき取ってください。ラップをピンと張っておくと書きやすいですよ♪
○「サランラップ®に書けるペン」を使うときは、書く前にラップ表面の汚れや水分をしっかりふき取ってください。ラップをピンと張っておくと書きやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
お弁当の定番おにぎりをスティック状にして食べやすくしました。ごはんもデコも、お好みでアレンジOKです♪
ハリ・コシのある「サランラップ®」できれいに成形、デコは「サランラップ®に書けるペン」にすると、もっとお手軽になりますよ☆
ハリ・コシのある「サランラップ®」できれいに成形、デコは「サランラップ®に書けるペン」にすると、もっとお手軽になりますよ☆
レシピID : 4073393
公開日 : 16/09/16
更新日 : 16/09/30
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/05/29
19/08/08
18/03/04
初レポありがとう!スティックタイプで食べやすいですよね♪