くるっとちくわ
Description
くるっと巻いたちくわにチーズをのせて焼きました。おつまみにも、おやつにも、お弁当のおかずにも!!
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
ちくわは縦半分に切り、内側が外にくるようにクルクルと巻き、楊枝でとめる。
-
-
-
2
-
トースターの天板にアルミホイルを敷き、1をのせる。
1の上にとろけるチーズをのせ、好みで黒こしょう・パセリを少量ふる。
-
-
-
3
-
トースターでチーズが溶けるまで焼いてできあがり。
-
-
-
4
-
2009.2.4
100人の方からつくれぽをいただきました。
皆様、どうもありがとう♪
-
コツ・ポイント
ちくわはきつめに巻いて、楊枝でしっかりとめてください。
巻きがゆるいと、チーズが流れちゃいます。
巻きがゆるいと、チーズが流れちゃいます。
このレシピの生い立ち
主人に、「何かおつまみないの??」と言われひらめいた一品です。
レシピID : 416552
公開日 : 07/08/12
更新日 : 09/02/05
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
201件
(173人)
2021年8月25日
2019年10月2日
2019年2月7日
つくれぽ&嬉しいコメントありがとう。
2016年3月8日
つくれぽ&嬉しいコメントありがとう。
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
おいしそうなつくれぽ、どうもありがとうございます。
チーズ&ちくわがお好きな方なら、まちがいなく喜んでいただけると思います。
お手軽ですので、機会があればぜひまた作ってみてくださいね。
今日つくれぽさせて頂きました♪
簡単なのに美味しいし、それにとっても可愛い♪
もう一品欲しいな!って時には最高ですね・・・・・☆
子供のお弁当にも入れたいな (・-・*)
その時はまたつくれぽしますね。
今回はとろけるチーズがなかったので、ふつうのチーズでしたが
次回はちゃんと用意します・・・・・ヾ(;´▽`A``
ご馳走様でした~☆・:.,;*
とってもおいしそうなつくれぽ、どうもありがとう。
ちょっとしたおつまみやおやつにもいいでしょ?
我が家ではもっぱら、酒飲みの主人のおつまみです。
食べやすいのでお弁当にもいいと思います。
簡単でおいしく可愛くて、作るときも楽しめました♪
今度はお弁当に♪
今回は子供のおやつに♪とっても喜んでいましたよ~(^^*)
私も、ちくわのおつまみを3品もってます。良かったらアルコールの
おともにいかがですか?(#^^#)
お役に立てたら嬉しいな!
これからもよろしくお願いします(^^)
ステキなつくれぽ、どうもありがとうございます。
お子さんに好評だったとのこと、私も嬉しく思います。
ちくわはCOOKをはじめてから大好きになった食材のひとつなんです。
cocoaimamaさんのオススメレシピも、試してみますね。
くるっとちくわ、見た目もかわいくて簡単でおいしくて♪
これからもお世話になります(^^)
先日は、ケーキシロップトーストの話題入りのときに
嬉しいコメントをいただいてありがとうございました!!
レシピ欄のコメントを見逃していて、お礼が遅くなりごめんなさい。
とっても嬉しかったです❤
ピンクのたまごさんが一番につくれぽしてくださったレシピ♪
皆さんも好きになってもらえたら嬉しいです❤
ではでは、これからもよろしくお願いします(*^^*)
我が家ではお弁当やおつまみに活躍しています。
こちらこそ、これからも仲良くしてくださいね。
“くるっとちくわ”作ったんだけどすぐにお弁当に入れちゃって
ちゃんと写真が撮れなかったの~(>_<)
簡単で美味しそうにできたよ♪
次はバッチリ撮ってレポします(*^^*)
作ってくださったのですね~♪嬉しいです!!
また、つくれぽお待ちしています。
こんにちは!
つくれぽ100人おめでとう!
わたしもこれフォルダに入れてます。
またつくれぽするね。
とりあえずおめでとうを言いにきました~ヽ(▽`)ノ