冷た~く冷やして★一番基本のビシソワーズ
Description
ジャガイモの冷製スープ、ビシソワーズです。
独特のとろみと、シンプルな素材の味わいがたまらない♪ゴグゴグいけるご馳走ですよ。
独特のとろみと、シンプルな素材の味わいがたまらない♪ゴグゴグいけるご馳走ですよ。
材料
(1~2人分)
ジャガイモ
中くらい3個
たまねぎ
1/2個
牛乳
300~400cc(お好みで)
1個
水
300~400cc
バターorマーガリン
大1くらい
塩
ひとつまみ
こしょう
少々
ドライパセリ
適量(なくてもOK)
作り方
-
-
2
-
バター(マーガリンでもOK)を熱し、たまねぎとジャガイモを焦がさないように炒めます。
-
-
-
3
-
たまねぎが透き通ってきたら、水300ccを加え、コンソメキューブを落して、ジャガイモが柔らかくなるまで、アクをとりながら煮ます。
-
-
-
4
-
ジャガイモに火が通ったら牛乳200ccを加え温度を下げます。この作業をすることで荒熱をとらずにスグに次の工程へ移れます。
-
-
-
5
-
ミキサーかフープロ、お手持ちの機材でペースト状にします。牛乳でかなりぬるくなってますが、完全に冷めたわけではないので、気をつけて下さいね。
-
-
-
6
-
ペースト状になったら鍋に戻し、牛乳100ccを加え、塩・こしょうで味を調えます。冷たく冷やし、器にもって、お好みでドライパセリを散らせば完成です。
-
-
-
7
-
-
-
-
8
-
コーンのビシソワーズ?いえいえ、ジャガイモです。インカのめざめで作りました♪
-
-
-
9
-
レッドームーンを皮つきで。全体的に赤く色づくかと思ったら…予想GUYの仕上がりに(苦笑)
-
-
-
10
-
-
-
-
11
-
つくれぽ100件ありがとうございます☆
-
-
-
12
-
「ビシソ」の人気検索1位ありがとうございます♪
-
-
-
13
-
「100人」の帯つきで話題のレシピに掲載されました!ありがとうございます♪
-
コツ・ポイント
たまねぎとジャガイモは焦げると色が濁ります。牛乳と水の分量はお好みで調整して下さい。マイルドな味が好きな方は牛乳を多めにどうぞ。牛乳のかわりに生クリームを使うとコクがUP!暖かいまま飲んでも美味しいのです^^仕上げの飾りは小口ネギでもOK♪
このレシピの生い立ち
アレンジしたビシソワーズばかり作っていたので、今回は初心に戻って(笑)基本のビシソワーズを作りました。たくさんのジャガイモを送ってくれた、実家の母に感謝<(_ _)>アレンジVer.も美味しいけど、やっぱ基本が一番美味しいv
レシピID : 430885
公開日 : 07/09/16
更新日 : 12/06/21
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年6月10日
2020年5月3日
2017年7月24日
2017年7月16日