手作り!簡単!シュウマイ&餃子の皮
作り方
-
1
-
薄力粉、強力粉は一緒にふるっておく。
ボールにふるった粉、塩を混ぜ入れ、水を4回ほどに分けて入れ混ぜる。
-
2
-
よく混ぜ合わせ、表面が滑らかになるまでこねる。滑らかになったらラップでくるんで常温で30分ほど生地を休ませる。
-
3
-
休ませたら、小さく分けて生地を伸ばす。
-
4
-
小分けにする。
-
5
-
めん棒で生地をのばす。
-
6
-
これはシュウマイに使用した場合です。
チーズシュウマイを作りました。
-
7
-
餃子にも使用出来ます。餃子同士くっつかないように片栗粉をまぶしたバットに並べています。
コツ・ポイント
粉に対して水の分量は半分、お好みで強力粉を調整してみて下さい。
生地をまとめるまで少々時間がかかります。
手粉は必要なく作ることが可能でしたが、打ち粉に強力粉、餃子を作ったときに餃子がくっつかないように片栗粉を使用
生地をまとめるまで少々時間がかかります。
手粉は必要なく作ることが可能でしたが、打ち粉に強力粉、餃子を作ったときに餃子がくっつかないように片栗粉を使用
このレシピの生い立ち
シュウマイを作りたくて、シュウマイの皮を買ってなかったので手作りにて皮を作りました。
もちもちした食感がなんとも言えず、美味しかったです。
もちもちした食感がなんとも言えず、美味しかったです。
レシピID : 466106
公開日 : 07/11/26
更新日 : 07/11/26
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
15/01/16
れぽ有難うございます^^活用して頂き嬉しいです♪
14/07/11
れぽ有難うございます^^私も皮売ってなくて作りました(笑)
13/04/09
もっちもちの食感を味わえて良かったです♡レポありがとう♪
12/10/18
つくれぽ有り難うございます♡美味しく出来て嬉しいです♪