おせちにも★わが家の八幡巻(牛+ごぼう)

おせちにも★わが家の八幡巻(牛+ごぼう)の画像

Description

京都の八幡(やわた)がごぼうの名産地で、鰻でごぼうを巻いて炊いたものを「八幡巻」というそうな。 でも、予算の都合か手間の都合か、私の実家ではいつも牛薄切り肉で巻いてありました。 お弁当に、おせちに、重宝な一品です。

材料 (タイトル写真分)

1/2本
ごま油
適量
砂糖(三温糖)
大さじ 1弱
大さじ 3
しょうゆ
大さじ 3
みりん
小さじ 1

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうは皮を剥いて、5~6㎝に切り、更に割り箸くらいの太さにする。 切ったものからどんどん水に入れてアクを抜く。(食べる人に合わせて、もっと細くしてもいいと思います。) にんじんも同じようにしておく。

  2. 2

    写真

    何度か水を換えて、15分ほどあく抜きをしたら、小鍋で10分ほど下煮をする。続いてにんじんも5分ほどゆでておく。

  3. 3

    写真

    薄切り肉を広げて、ごぼうとにんじんを置き、巻いていく。ごぼうの量は、肉の量(大きさ)と相談して決める。 今回はごぼう4~5本に対してにんじん2本の割合で。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油少々を引き、強火で表面を焼いていく。 よく本などに「巻き終わりを下にして」なんて書いてあるけれど、しっかりとタイトに巻いてあれば、ほぐれていることはあまりないので、気にしない。

  5. 5

    写真

    表面に焦げ目がつくくらいに、しっかりと焼く。

  6. 6

    写真

    小鍋にみりん以外の調味料を煮立てて、肉をいれる。フライパンに水を入れて、コゲなどをすすいで、鍋に入れ、ひたひたになるようにする。 再び沸いたら、アクをすくう。

  7. 7

    写真

    落としぶたをして火を弱め、コトコトと20~30分ほど、ごぼうが柔らかくなるまで煮込む。 最後はフタを取って、みりんを加えて照りを出した煮汁を煮絡めて、出来上がり。

  8. 8

    写真

    おせちやお弁当の時は、半分に切って断面を見せるときれいです。 冷蔵庫で1週間ほど日持ちします。

コツ・ポイント

○ごぼうはしっかりとあく抜きをしてください。 最初に1~2回水を換えて、最後にお酢少々を加えた水でさらすと、白くきれいになります。 ○煮込む時、途中で煮汁が少なくなってしまったら、適宜お湯をさして下さい。 ○肉の部位は、今回はモモを使っています。ロース・肩ロースなら柔らかく仕上がりますが、脂が多いので、炒める時のごま油は控えめに!○味付けの目安は、すき焼きくらいです。

このレシピの生い立ち

母親直伝です。
レシピID : 474998 公開日 : 07/12/17 更新日 : 07/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

75 (60人)
写真
papikun
味付けバッチリ!美味しくいただきました♪
写真
瑚ちゃん
毎年作らせてもらっています(*^^*)お節の中で息子はこれが大好きでいつもたくさん食べてくれます♪
写真
あちゅう
今年もお世話になりました。義理の父が楽しみにしてくれています。
写真
なのねの
いつも適当に作っていたので、初めてきちんとやってみました。しっかりテリテリで、食べるのが楽しみです。