大人の雛祭り♪酒粕チーズケーキ
作り方
-
-
1
-
ザルにキッチンペーパーを敷いてヨーグルトを2晩かけてよく水切りする。
-
-
-
2
-
だいたい100gになりました。(ザルの形になってます♪)あっさりとしたクリームチーズのような風味。
-
-
-
3
-
ミキサーに酒粕をちぎって入れ、ほかの材料も入れる。
-
-
-
4
-
滑らかになるまでガ~~~っと。
-
-
-
5
-
生地、出来上がり。クリーミィ~♪
-
-
-
6
-
¥100ショップで買ったシリコン型を使ってます。通常の焼き型はサラダ油を薄く塗って下さい。
-
-
-
7
-
190℃で20~30分。完全に冷ましてから型から外す。
-
-
-
8
-
焼きたてはお酒の香りがスゴイです。よく冷やして召し上がれ。
-
-
-
9
-
冷凍保存もできます。型ごと冷凍して、凍ったら型を外します。半解凍で食べても♪
-
-
-
10
-
大きく焼いて・・・
-
-
-
11
-
細めにカットしてチーズケーキバー風。
-
-
-
12
-
グレープフルーツに粉砂糖をふってバーナーで焦げ目を付けました。ドライフルーツを散らして刻んだ金柑砂糖漬けを添えて。
-
コツ・ポイント
ヨーグルトはシッカリ水切りする。
このレシピの生い立ち
使い残してほっとくと、変色してしまう酒粕。何かに使えないかなー、と・・・。
レシピID : 492944
公開日 : 08/02/16
更新日 : 14/09/03
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
16件
(13人)
2017年5月14日
母の日!良いですね~。我が家も焼いてあげよう♪
2015年2月16日
れぽ有難うございます!簡単なのがイイですよね(^_^)/
2015年2月6日
体に優しい、美容にも良いスイーツですよね♪レポ有難うです。
2014年12月21日
レポありがとうございます。酒粕、美味しいですよね~♪
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
事後報告ですみませんが、ブログで紹介させていただきました。
http://blue.ap.teacup.com/vita_quotidiana/
それに、このレシピを使って、食事会のデザートとして出させてもらいました。
みんなに大好評で、とても場が和みました♪
いつも酒かすが余るので、こんなおいしいデザートに変身できて、とってもうれしいです!
おいしいレシピ、ありがとうございました☆
「酒粕のチーズケーキ」、作っていただいてありがとうございます。
お食事会でも好評とのこと、ちょっと気恥ずかしいですけど
とってもうれしいです。
梅のジャム?を塗ったんですね。美味しそう~。
ちなみにウチのダンナは酒粕の風味が苦手なんです・・・。
またブログのほうに遊びに行きますね~。
地酒は北海道旭川市にある高砂酒造の大吟醸「一夜雫」の酒粕を使わせていただきました(^^)
マイブームの酒粕と大好きなチーズケーキのコラボレーション最高です♪しかもヨーグルトで作れるヘルシー美味しいレシピ、ありがとうございましたm(__)m
高砂酒造さん、お名前は聞いたことがあります。
『一夜雫』とはステキなネーミング♪
お酒のほうも美味しいのでしょうね~。
飲兵衛には、たまらないです!
チーズを使ってないチーズケーキですが、
喜んでいただけて嬉しいです。