旬の美味しさ★レンジdeちまき

旬の美味しさ★レンジdeちまき

Description

節句のちまきをレンジで簡単に作ってみました。

材料 (5~6本分)

上用粉(上新粉)
50g
浮粉
20g
砂糖
50g
100cc
笹の葉
15枚
い草(糸)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    笹を用意する。庭の笹を利用しました。*製菓材料店でセットで売られている場合もあります。

  2. 2

    写真

    ①を重曹を加えたお湯で茹でる。

  3. 3

    写真

    ②を取り出し水洗いをして水にひたす。

  4. 4

    写真

    耐熱容器に材料を入れてよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    ④に水を加えて混ぜる。

  6. 6

    写真

    ⑤にラップかレンジ蓋をして7~8分加熱する。(途中2~3回取り出して混ぜる。)粉っぽくなくなったら完成です。

  7. 7

    写真

    ホームベーカリーに入れて5分ほど攪拌する。5~6個に分割する。

  8. 8

    写真

    手水を付けて、円錐形に伸ばす。

  9. 9

    写真

    ③の笹の葉の水気をとり、3枚ずらして並べ⑧をのせて巻く。い草か糸で巻く。*ジーンズ用の糸で代用しました。

  10. 10

    ⑨を2~3分レンジにかける。笹の香りが生地に移って美味しくなります。

コツ・ポイント

上用粉は、上新粉を更に細かくしたものです。浮き粉を加えるとふわふわに仕上がります。

このレシピの生い立ち

手作りのちまきでお祝いがしたくて。
レシピID : 51759 公開日 : 02/05/02 更新日 : 02/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真

2011年5月6日

笹を巻くのが難しかったけど、ちまきが家でできて、感激です。

わ~綺麗に仕上がりましたね。作ってくれてありがとう(^o^)

写真

2010年6月4日

浮粉なかったけどなんとかできました。ブサイクですが、おいしい。

面倒なのに頑張られましたね~!o(^ー^)o☆o(^ー^)o

写真

2009年5月5日

初れぽ

笹を見つけるのに苦労しました^^;すごく簡単☆また作ります♪

わ~美味しそう~~。作ってくれてありがとう(^O^)

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です