トルコ伝統のスイーツ カザンディビ
Description
トルコフリークに贈る!!代々のスルタンから一般庶民まで、皆に食べられてきました。 今でもパスターネ(お菓子屋さん)やレストランにあります。もっちりでカラメルがおいしい! 一度お試しください♪
材料
(4人分)
☆バター(無塩)
10g
☆紛糖(パウダーシュガー)
20から25g
○牛乳
600cc
35g
○片栗粉orコーンスターチ
35g
○砂糖
100g
○バニラオイルorバニラエッセンス
適量
作り方
-
-
1
-
材料を用意します。(写真以外にも牛乳とバニラオイルがあります)
-
-
-
2
-
テフロンのフライパン(20cm程度)に柔らかいバターをむらなく塗りつけます。
-
-
-
3
-
その上にパウダーシュガーをまんべんなく広げます。
-
-
-
4
-
今度は手ごろな深鍋を用意して、バニラオイル以外を全部入れて火(中火程度)にかけます。泡だて器などを使ってずっとかき混ぜ続けてください。
-
-
-
7
-
濡れふきんの上にフライパンを置いて冷まします。
-
-
-
8
-
おー、できました。
周りをきれいにはがしてからフライパンより大きなお皿をふたのようにして逆さにすると取り出しやすいです。
-
-
-
9
-
取り分けられるぐらいに冷めたら切り分けます。 (写真のように長方形に切ってから円筒形にするのが一般的です)
冷蔵庫にいれると硬くなります。 なるべく室温で早いうちにお召し上がりください。
-
コツ・ポイント
プディング生地を作るときにかき混ぜ続けることです。ちょっと油断するとすぐ、なべ底がくっついてしまい、舌触りが悪くなります。 また、重くなってからは結構力が必要ですが、ここもがんばってくださいね。
バターの味がこの風味を左右するので、できるだけ良いのを使ってみて。
バターの味がこの風味を左右するので、できるだけ良いのを使ってみて。
このレシピの生い立ち
もっちりとカラメル味、東洋と西洋が出会ってこのお菓子が出来ましたって感じ!
名前の意味は・・鍋底!(笑)
名前の意味は・・鍋底!(笑)
レシピID : 530820
公開日 : 08/03/15
更新日 : 09/01/19
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
6件
(6人)
2016年12月6日
これに挑戦なさるとはお目が高い!焦げ目が綺麗。初つくれぽ感謝
2009年2月15日
もちもち感が伝わってきます!ありがとう。妹さんにもも感謝
2009年1月25日
きゃ~、リピ決定なんてうれし過ぎです!つくれぽありがとう☆!
2009年1月19日
感激!いい色してます 面白い作り方ですよね、れぽありがとう
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
1/25につくレポさせて頂いたけんはるママちゃんです♪
我が家ではこのお菓子がとっても気に入って、実は昨日また作って頂いちゃいました(*^▽^*)
とっても美味しくて幸せな気分になりますね♪
旦那さまも子供もすっごくお気に入りです☆
今度はお友達にも食べてもらいま~す!
美味しいレシピをありがとう(*^^*)ご馳走さまです!
わ~~、だんな様もお子さんにもそんなに気に入っていただけたんですか~~!!
こちらこそ、感謝、感激です!☆
お友達は気に入ってくれたかなあ??
ところでこのレシピなんですが、もし時間がない時は
少し水分量を減らして、練り上げの時間を少し増やし、中身をパットにあけて、冷えて切り分けたところに粉砂糖をかけると又別バージョンになりま~す。
( ^-^)_旦
お子さんが小麦アレルギーとのこと。 勝手におやつや食事選びが大変なんだろうなあって思ったけど、けんはるママちゃんのつくれぽやレシピをみて驚きました。
すごいです。小麦抜きでもあんなにできるんですね! すばらしいママを持ってけんはるちゃんは幸せですね。
近々トルコ版クレームブリュレ??(笑)をアップするので、よかったらそちらも試してみて下さい。(もちろん小麦粉なし)
コメント、ありがとうございました☆☆
♪(v^-^v)♪
別バージョンは簡単そうでいいですね♪カラメルソースをかけるとフライパンでするのと同じ味になりそう(*´▽`)是非次は試させてもらいま~す!
トルコ版クレームブリュレお米を使うんですね?!
とっても美味しそう(*^▽^*)
近々作らせてもらいます♪トルコデザートにはまっちゃいそうです~(人´∀`)
小麦アレルギーは苦労が多いけど、クックに出会えてとっても楽しんでお料理できるようになりました♪
こーやってひらけごまさんの美味しい小麦を使わないレシピにも出会えたし(*^^*)
これからも仲良くしてくださいね♪
「カラメルソースをかけるとフライパンでするのと同じ味になりそう」おお、なるほど、そうですね。そのほうが簡単ですよね(好きなだけカラメルソースをかけられるし)。参考になります♪