豚ときのこのとろり丼
作り方
-
2
-
フライパンに○の豚肉を入れ、中火にかけ炒める。肉の表面の色が変わったらきのこを加え、塩こしょうをふり数分炒める。
-
3
-
☆の調味料類を加え、2分ほど煮る。✿の水溶き片栗粉を加え手早く混ぜる。グツグツなったら1分ほどそのままで。
-
4
-
水菜を加え、しんなりなったら溶き卵を回し入れ、蓋をして1分ほどしたらごはんに盛り付ける。お好みで刻みのりや七味をふりかけても。
コツ・ポイント
豚肉は買い置きの半端物を使用したので何でも種類はよいですが、油を使用しないので、挽肉を混ぜた方が炒めやすいです。きのこもお好みでしめじやえのきなど。先に準備をしてしまうのでだしをとってもサラダも作れるくらい簡単です(^_^)
このレシピの生い立ち
ちびとお出かけしていたので、お昼がぎりぎりに。冷蔵庫の半端もの達を集めて作ったクイック丼です。
レシピID : 552555
公開日 : 08/04/16
更新日 : 08/04/16
ご質問ありがとうございます♡
私はいつも昆布と花かつおでだしをとっています。
粉末や顆粒だしでも大丈夫です(^_^)
今晩の夕食に作りました。うまかった~!
アレンジというと聞こえはいいですが、具の配分を変えました、やばそうなキノコ救済です(汗)
調味料を2倍、肉=同量、キノコ=4倍、ごぼう追加、卵=3個でした。
リピ決定いたしましたので、ここに報告いたします(^.^)
早速作っていただいてありがとうございます♡
きのこたっぷり、ごぼうの風味もましておいしそうですね♪
気に入っていただけて嬉しいです(^_^)
わざわざコメントいただいてありがとうございます♡
とろり丼も気に入っていただけたようでよかったです♪
ちょっと作ったクイック丼がいろんな方の食卓にあがっているんだなと改めて感じ、嬉しく思います(^_^)
コメントありがとうございます☆
とろり丼、旦那とアツッって言いながらホフホフいただきました^^
これからも時間がない時なんかに活用させていただきますね!