手間ナシ☆炊飯器でもおいしい赤飯
Description
皆さんたくさん作ってくれてありがとう☆朝から思い立ってもすぐでき☆手間を省いてもおいしくできました(^^)
材料
(2人分)
作り方
コツ・ポイント
豆の薄皮が炊飯器の調圧部や蒸気口などを調理中に塞いでしまう可能性があり、中身が噴出して火傷や怪我をするおそれがあることから、取扱説明書などで使用を禁止されている場合がございます。ご家庭の製品の取扱説明書を確認してください
このレシピの生い立ち
蒸し器が無いので(^^:)
レシピID : 565062
公開日 : 08/05/06
更新日 : 20/03/19
ありがとうございました。
お赤飯ってお祝い事がなくても時々食べたくなるので、
これからはこのレシピを使わせていただきます♡
ありがとうございましたm(_ _)m
赤飯のレシピに選んでいただいて光栄です(^^)
はじめまして、こんばんは!
父の誕生日祝いで実家にこれを持っていきました。
もちろんたくさん作って家でもまた食べました。
もち米100%はやっぱりモチモチしてとってもおいしいですね。
色もきれいに出ました。これからも絶対手作りで♡
ご馳走さまでした。
とても美味しい赤飯が作れたことに感謝です。
ありがとうございました♪
実は、疑問に思いながら作った点がありまして・・・
①小豆は一晩水につけるのか?
②小豆を煮た汁は熱いままつけるのか?
初めて作るならば、一度試しに作ればよかったのですが、
ぶっつけ本番でやったのでちょっとドキドキでした。
ちなみに、①はつけて煮たら白く濁ったので、途中から煮直しして、②はドキドキしつつ熱いまま汁につけました。
よく読めば書いてあるように作ればよかったのね!
と、反省しました。
また美味しいレシピ教えてください♪
結構私はずぼらなのでゆで汁は熱かった…
気がします(^^;)
美味しく作っていただいてみたいで何よりです。
うれしいコメントまでありがとうございます