2分で1品@チンするだけの厚揚げチーズ
作り方
-
1
-
厚揚げは食べやすい大きさにカットしておく。
-
2
-
同量の麺つゆと水を混ぜ、厚揚げの上からかけ、スライスチーズをのせる。
-
3
-
ラップをかぶせてレンジで1分チンして、ネギを盛って出来上がり。
(厚揚げ1個につき1分が目安。2個なら2分くらいで)
-
4
-
(’14.12.03追記)
最後に黒コショウをたっぷりかけても、美味しいですヨ!
-
5
-
数年前から、我が家では『絹揚げ』で作ってます。
(^_-)-☆
-
6
-
2009年12月発売の『FQJapan』という男性向け育児雑誌にレシピを採用されました^^
-
7
-
2016年12月発売のCOOKPAD本誌に掲載いただきました。
-
8
-
2018年5月発売の『cookpad plus』に掲載していただきました。
コツ・ポイント
真ん中に爪楊枝を立ててラップをかければ、チーズがラップにつきません。
厚揚げの個数が多い時は厚揚げ1個につき1分ずつ増やしてください。
(厚揚げの個数が多いと2分で一品ではなくなりますが・・・ ^^;)
厚揚げの個数が多い時は厚揚げ1個につき1分ずつ増やしてください。
(厚揚げの個数が多いと2分で一品ではなくなりますが・・・ ^^;)
このレシピの生い立ち
あと1品急いで作らなきゃ!という事態におちいり、
ボリューム感が味わえるおかずを作ってみました。
ボリューム感が味わえるおかずを作ってみました。
レシピID : 638348
公開日 : 08/09/04
更新日 : 18/05/25
麺つゆとチーズと厚揚げって合いますね~
しかもレンジで簡単にできるのが魅力的❤
ネギがなかったので青海苔で^_^;
これはリピ決定です(・∀-)
ステキなレシピ、ご馳走様でした^^
1品困ったときに、我が家はよく登場します^^;
青のりも美味しそうですね~。今度やってみます!
またリピしてください^^
みんなに喜んで頂けて、私も嬉しいです。
コメントありがとうございました(*^^*)
主人が『この味好きだな~』って喜んで食べていました。
またリピします☆ごちそうさまでした♪
ご主人が好きって言ってくれるのって嬉しいですよね。
喜んでもらえたようで、私も嬉しいです♪
コメントありがとうございます (*^^*)
厚揚げは、チンだけで出来るのですかぁ?
レンジでチンするだけで大丈夫ですが、何か問題でもありましたか?
お返事遅くなって申し訳ございません。
麺つゆは3倍濃縮タイプを使っています。
材料の表示、変更しておきますね。