レンジで簡単☆みりんグラノーラナッツバー
Description
刻んでチンして混ぜるだけ!砂糖不使用☆なんとみりんでナッツバーが出来ちゃいます♡小腹満たすおやつや移動中の朝食にも◎
材料
(4本分)
タカラ本みりん
50ml
ミックスナッツ
30g
フルーツグラノーラ
50g
作り方
-
-
1
-
ナッツは粗く刻む。
-
-
-
2
-
耐熱ボウルに本みりんを入れ、レンジ600Wで3分半加熱する。薄く色付けばOK!
-
-
-
3
-
②に①とグラノーラを入れて手早くスプーンなどで混ぜ合わせる。
-
-
-
4
-
クッキングシートの上に③を広げて四方を折って包み、四角く成形してギュギュッと手で押し固める。
-
-
-
5
-
ほんのり温かいうちに包丁で上から押すようにザクッと切り分けたら完成!
(写真は切り分け前です)
-
-
-
6
-
1本づつワックスペーパーで包んだら、出先での小腹を満たすおやつや、プレゼントにもぴったり♡
-
コツ・ポイント
みりんは加熱しすぎると固まりすぎてしまうので、うっすら飴色くらいが目安です。お使いのレンジに合わせて3分20秒くらいから10秒づつ調整してください。
ナッツとグラノーラの量は、合わせて80gになればOKなので、お好みの配分でどうぞ♪
ナッツとグラノーラの量は、合わせて80gになればOKなので、お好みの配分でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
みりんをレンジで煮切ったら飴状になると発見!大好きなナッツとフルーツグラノーラでおやつが作れないかなと思って。砂糖やマシュマロを使って固めるものより手軽でヘルシーなので気に入っています♡
高カカオチョコを刻んで入れるのもお勧めです♪
高カカオチョコを刻んで入れるのもお勧めです♪
レシピID : 6731486
公開日 : 21/04/12
更新日 : 21/04/12
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021/04/30