簡単|基本|筑前煮の画像

Description

和食が食べたいけど、ちょっと手も抜きたい。そんな時の筑前煮です。干し椎茸の手間はありますが、優しい味わいのレシピです。

材料 (3人分)

筑前煮パック(スーパーでよく見るもの)
300g
➊干し椎茸の戻し汁
200ml
➊顆粒だし(物足りない人)
小さじ1
➊砂糖
大さじ1
➊みりん
大さじ1
➊料理酒
大さじ1
醤油
大さじ1
4枚
ごま油(炒め用)
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこちらです。鶏もも肉は、余分な脂を取り除くと、独特の臭みや灰汁が出るのを防止できます。取り除かなくても可です。

  2. 2

    写真

    干し椎茸は200mlの水かお湯で戻しておきます。戻し汁は置いておきます。干し椎茸、絹さや共にお好きなようにカットします。

  3. 3

    写真

    鍋にごま油をしき、鶏ももの片面を焼きます。この時、あまり動かさず、焼き目が付くまで火を通すと香ばしくなります。

  4. 4

    写真

    片面に焼き目がついたら、裏返して同じように焼き目をつけます。

  5. 5

    写真

    鶏もも肉の両面に焼き目が付いたら、筑前煮パックと干し椎茸を入れ、油をまわします。

  6. 6

    写真

    全体に油が回り温まったら、➊を入れ、灰汁を取ります。出汁感が強めがよい方は、顆粒だしもここで入れてください。

  7. 7

    写真

    灰汁を取り切ったら、醤油を入れます。そして、ペーパーラップで落し蓋をし、30分弱火でコトコト煮詰めます。

  8. 8

    写真

    ストウブの鍋で30分でこんな感じになります。普通の鍋だともう少し時間がかかるかもしれません。

  9. 9

    写真

    絹さやをいれ、ペーパーラップを元に戻して3分煮ます。絹さやの色が落ちすぎないよう、3分にしています。

  10. 10

    写真

    絹さやに火が通り、しんなりしたら火を止めます。

  11. 11

    写真

    お好みの器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

鶏もも肉の余計な脂を取り除くと灰汁が出にくく、煮汁がきれいに仕上がります。また、干し椎茸の戻し汁を使うことで旨味がしっかりでて、優しい味わいを演出してくれています。

このレシピの生い立ち

和食は食べたいけど、手は抜きたい、そして優しい味わいがいい、という気持ちから作りました。一般的なレシピだと、私には味付けが濃すぎるため、調味料は少な目にしています。個人的にはまだまだ薄目でもよいくらいなので、改善してみようと思っています。
レシピID : 6931972 公開日 : 21/09/06 更新日 : 21/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
小手毬*
筍消費で作りました♪ヽ(´▽`)/彩りに緑のモノがあるといいのですが有り合わせです🥕🍄🥔鶏肉は胸ももものMix
写真
Tealoverin
ポイントを参考にさせてもらいました!味付けちょうど良くおいしくできました。ありがとうございます♪
写真
もりのりころ
簡単なのに、とても美味しかったです!子供達も喜んでくれました!
初れぽ
写真
moripu
好みの味付けでした。レシピ感謝です☆