ゴーヤのワタの唐揚げ
作り方
-
1
-
ゴーヤは縦半分に切りスプーンでワタと種を取り除き、ペーパータオルを2枚重ねにしワタを包んで冷蔵庫で1日置き水分を飛ばす。
-
2
-
ボールの★の材料を混ぜ合わせる。
1のゴーヤのワタは一口大に切り★の合せた衣をからめる。
-
3
-
2を180度の油でキツネ色になるまで中火で揚げる。
-
4
-
milestone★さんがゴーヤの実も一緒に揚げてくれました♡
シャキ&カリッ♪食感が楽しめます♪
-
5
-
mayu416さんが実入りの天ぷらを作ってくれました♡うふっ♪これも美味しそう♡
-
6
-
ゴーヤの実でサッパリお浸しはどうですか?『酢橘風味のゴーヤのお浸し』レシピID:1958258
-
7
-
話題入りしました♡勇気を出して作って下さってありがとうございます♡
-
8
-
2016年8月4日に100人達成致しました♡皆様ありがとうございます。
-
9
-
13年5月13日&14年4月10日にYahoo!JAPANのTOPページに掲載されました♡関係者の方ありがとうございます
コツ・ポイント
お好みで★の中にカレー粉やわさび粉(小さじ1)を混ぜても美味しいです。
また、カレー塩を付けて食べても美味しいです。
また、カレー塩を付けて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
沖縄の方にご馳走になって美味しかったので再現してみました
レシピID : 757459
公開日 : 09/03/12
更新日 : 16/08/04
写真撮るの忘れた。
作ったよ!!
面白い食感。
母が、種の食感がイイ♪と気に入ったみたいです!
我が家のプランターにゴーヤが植わっているので、わたまで食べれたら、葉っぱの食べれるから、ゴーヤって捨てるところ無いね(@.@)
作ってくれてありがとう。
お母様も気に入ってもらえたみたいで嬉しいわ♪
もし、また作ったら、その時はレポして下さいね
早速作りました。これ旨い~
今までピカタみたいにしてたけどじじいには不評で。
これなら食べます~
(最初は鶏の唐揚げだと思って口にいれてがっかりしていたけど)
ビールのつまみに最高だね。
ご馳走様!
私の厚かましいレシピの紹介に速攻作って下さってくれて本当にありがとうございます♡
しかも、真さんに『旨い』と言われると最高に嬉しいです。
じじいさんにはガッカリさせてしまいましたね(笑)
ありがとうございました。
質問なのですが・・
種付きのワタでつくるのですか?
種ごと食べれるのですか?
このレシピ、興味津々です
ぜひ作ってみたいので、教えてくださぁいm(__)m
初めまして・こんにちわぁ♪
コメントありがとうございました。
種付きのワタで作って、種も一緒に食べるんです。
ワタは衣と一体化して種が無いと衣だけを食べているみたいなんです。
種も(たぶん?)思ったより硬くなくって食べれますよ♪
ゴーヤの実よりも栄養価が高いそうです♡
この勇気の要るレシピに興味を持って頂いて本当にありがとうございましたm(__)m
良かったら是非作ってみて下さいね♡
ところが本当においしかったです。
おっかなびっくり作ったので量が少なく、もっと沢山にすれば良かったと後悔!
夫はもちろん、80歳の父もお気に入りです。
お酒のおつまみにも良いですね。
※我が家では、市販の唐揚げ粉を使いました。
ただ残念なのは、友人にこの事実を教えても、誰も信用しない事です。
なので、合言葉は「騙されたと思って・・・」ですね。
初めまして♪
嬉しいコメントありがとうございました
ご家族の方から好評で凄く嬉しいです♪
勇気を出して作って下さって感謝です。
お友達にも『騙されたと思って・・・』と連呼してください(笑)
合言葉ですね♡
市販の粉でもOKです!
味もしっかりしていて美味しそうだわ♪
コメント本当に嬉しかったですありがとうございました