難しくない、冷凍餃子の焼き方
Description
やっと焼けた餃子が生だったり、反対に焼き過ぎで皮がとろとろとなってしまったり…。
でもこのやり方で、失敗なし。
でもこのやり方で、失敗なし。
材料
作り方
コツ・ポイント
1.冷凍餃子は、1つずつばらばらにする
2.熱湯を入れ、蓋をして5分。
3.フライパンと餃子の間に油を入れる。
ぎょうざは普通の大きさです。
もっと沢山の餃子を一緒に焼く場合は、沸かす熱湯の量を増やして。後は同じ。
2.熱湯を入れ、蓋をして5分。
3.フライパンと餃子の間に油を入れる。
ぎょうざは普通の大きさです。
もっと沢山の餃子を一緒に焼く場合は、沸かす熱湯の量を増やして。後は同じ。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。
レシピID : 765269
公開日 : 09/03/21
更新日 : 09/03/29
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
56件
(52人)
2019年10月6日
2014年9月24日
ありがとうございます。とっても美味しそうですね。
2014年9月22日
私はテフロンのフライパン使用します。油多めで。ありがとう。
2014年8月30日
簡単ですよね。 ありがとうございます。
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
再度のつくレポありがとうございます。
写真でははっきり解らないのですが,餃子がフライパンにくっついてしまったのでしょうか?
それでしたら,テフロンのフライパンに焼く前に油を多めに入れてみて下さい。
餃子の皮が破けてしまったのでしょうか?
市販の冷凍餃子には皮がとても薄いものもありますよね。この場合は,蒸し餃子にしてみては?
もしも手作りの場合は,餃子を巻く時にしっかりと皮に水をつけてぴっちり皮をとめましょう。もしかしたら皮が薄すぎるようでしたら,他の皮で試してみては如何でしょうか?
餃子の大きさにもよると思います。お湯を入れて餃子が踊らない程度の隙間にしてみて下さい。そしてテフロンのフライパンをお勧めします。