常備菜に!切り干し大根とじゃこの南蛮漬け
Description
具材を炒めて南蛮酢に漬けるだけ。これがあれば鯵や鶏の南蛮漬けにもアレンジ出来て便利です。
材料
(4)
切り干し大根
50g
切り昆布
10g
乾燥きくらげ
10g
ちりめんじゃこ
30g
人参
50g
適宜
■
○南蛮酢〇
酢
100g
300ml
砂糖
大さじ2と1/2
大さじ2と1/2
少々
小さじ2
作り方
-
-
1
-
切り干し大根、切り昆布、乾燥きくらげは30分くらい水につけて戻す。
-
-
-
2
-
乾燥具材は各3cmくらいの長さに切る。人参は3cm長さの細い短冊切りにする。
-
-
-
3
-
フライパンに少なめのごま油を熱し、まずはちりめんじゃこをこんがり炒める。
-
-
-
4
-
続いて他の野菜を炒める。(人参の歯ごたえが残るくらいです。)
-
-
-
5
-
熱いうちに、合わせておいた南蛮酢に漬け込む。完成♪
-
コツ・ポイント
薄口醤油はメーカーによって塩分が随分と違うので要調整です。
このレシピの生い立ち
祖母から聞いたレシピです。大好きな味。
レシピID : 808159
公開日 : 11/02/28
更新日 : 11/02/28
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2018年7月5日
リピありがとう!色んな野菜が食べれてバランス良しですね♪
2016年5月30日
残り野菜で出来るのがいいですね♪作ってくれてありがとう!
2015年2月14日
2011年3月5日
切干大根美味しいですよね☆大好きな味なんて嬉しい〜♪感謝