簡単厚揚げの豚肉巻き煮
作り方
-
1
-
厚揚げを好みの大きさに切る。気になる人は、切る前に厚揚げにお湯を掛け、油抜きを。
-
2
-
豚肉薄切り伸ばし広げる。
青ジソの半分に切ったものを載せる。
-
3
-
厚揚げを載せる。
-
4
-
手前から巻く。糊付け不要です。
-
5
-
お鍋に、肉巻き厚揚げを並べる。このとき、巻き終わりを下にすると、はがれにくいです。小さなフライパンでもOKですよ~♬
-
6
-
*調味料をいれ火に掛ける。味を見て調節。途中で厚揚げを裏返す。調味料が減り、お肉に調味料がしみるまで煮る。
-
7
-
盛り付け、青海苔を振り出来上がり。
-
8
-
2013.1.12 皆さんのおかげで話題入りできました。ありがとう(*^^)v
コツ・ポイント
水分が足りなければ、日本酒を足すといいです。
煮るとき、強火にすると焦げますので注意してください。
煮るとき、強火にすると焦げますので注意してください。
このレシピの生い立ち
厚揚げをどうにかしようかなと。。。厚揚げのみを煮ても、あまり食べない子供たちが、お肉を巻いたら大好きメニューに変わりました。
レシピID : 834752
公開日 : 09/06/11
更新日 : 13/01/19
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/01/17
17/06/19
簡単安価美味しいが一番ですよね!美味しそうな仕上がりで脱帽♡
17/02/17
お弁当のお供ができるなんて嬉しいです!美味しくできてよかった
16/12/16
厚揚げの断面がきれいですね!美味しさ伝わる~レポ有難う♪