ボインになる?ブラジル料理、フェイジョン
作り方
-
-
1
-
まずは豆をより分ける。
虫の食ったもの、縮こまった豆を取り除く。
面倒なようですが、のんびりリラックスタイムです♫
-
-
-
2
-
1の豆を洗ってたっぷりの水に1晩浸ける。
-
-
-
4
-
フライパンににんにくとオイルを入れて弱火にかけ、匂いが立ってきたら火を強めてたまねぎとベーコンを加え更に炒める。
-
-
-
5
-
★4で使ったフライパンはまた使うのでまだ洗わないでいいです!
-
-
-
6
-
圧力鍋に2と浸け汁+水、4、ローリエ、キューブを入れて混ぜ、蓋をして加圧後15分くらい煮る。
圧が下がるまでそのまま放置
-
-
-
7
-
★6の写真はブラジルの一般的な圧力鍋です。
しょぼいので日本の立派な圧力鍋だともっと短時間で煮えるかもしれません。
-
-
-
8
-
★こちらのベーコン味のキューブです。
他にフェイジョン専用のキューブもあります。
ない時は普通のブイヨンでOKです。
-
-
-
9
-
煮えた豆をおたまで2~3杯取り分け、
4で使ったフライパンに移す。
-
-
-
10
-
9で取り分けた豆をへら等で潰しながら3分くらい煮詰めてペースト状にする。
これをメインのお鍋に戻して混ぜる。
-
-
-
11
-
★手順9、10は薄っすらとろみをつけるためのもので省いてもOK。
放っといて翌日まで待つと自然にとろみが付きます♫
-
-
-
13
-
★オレガノは基本的には入れませんが、うちのお掃除さんのお勧めです(笑)
入れる場合は手順6で一緒に入れてください。
-
-
-
14
-
食べ方、
ご飯の上にかけて普通に食べる人、ご飯の下に敷いてからご飯を乗せる人、豆をフォークで全部潰して食べる人がいます♫
-
-
-
15
-
注:フェジョンじゃなくてフェイジョンです。
-
コツ・ポイント
定食屋さん等で出てくるフェイジョンにはベーコン、玉ねぎは入っていないので、無しで作ってもOKですが、
一般家庭でご馳走になると、ベーコンや「リングイッサ・カラブレーザ・デフマーダ」というこちらのスパイシースモークソーセージが入っています。
一般家庭でご馳走になると、ベーコンや「リングイッサ・カラブレーザ・デフマーダ」というこちらのスパイシースモークソーセージが入っています。
このレシピの生い立ち
このレシピは私が住んでいるサンパウロの標準的なものです。地域によって材料等が違うのかもしれません。
各家庭で作り方の手順もろもろは違います。
私は日本にいる時はC~Dだったのですが、こちらに来てFに(汗)
たぶんフェイジョンのお陰ですW
各家庭で作り方の手順もろもろは違います。
私は日本にいる時はC~Dだったのですが、こちらに来てFに(汗)
たぶんフェイジョンのお陰ですW
レシピID : 891896
公開日 : 14/01/29
更新日 : 14/06/08
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について