バターチキンカレー(チキンマッカニー)
Description
材料
(3人分)
作り方
-
-
2
-
カシューナッツを細かく砕く。フードプロセッサーが手軽です。なければビニール袋に入れ、ハンマーでよく押しつぶす。
-
-
-
3
-
ナッツを粉末状に砕いたら、分量外の水小さじ1~2を少しづつ加え、ペースト状になるよう、混ぜ合わせる。
-
-
-
4
-
フライパンを温め、手順1の鶏肉に火を通す。出来上がったら、横に置いておく。
-
-
-
5
-
同じフライパンに、サラダ油小さじ1を深めのフライパンにひき、中火で温める。
-
-
-
6
-
温まった油に、☆のスパイスを加え、油と手早くなじませた後、生姜とにんにくを加える。スパイスを焦がさないよう気をつけて!
-
-
-
7
-
缶のトマト、もしくはみじん切りにしたトマトを加える。スパイスとよく混ぜ合わせる。5分ほどよく火にかけて、炒める。
-
-
-
8
-
それから分量外の水100ccを加えて、沸騰させる。
-
-
-
10
-
手順5で作った、カシューナッツのペースと、△の砂糖、塩、お好みでガラムマサラを、3分ほど弱火で煮ながら、混ぜ合わせる。
-
-
-
11
-
バターを加えてなべの中で溶かしながら混ぜる。
バターはなくてもナッツの旨みで十分美味しい為、お好みで決めてください。
-
-
-
12
-
バターが溶けて、カレーになじんだら、鶏肉を加えて、混ぜ合わせる。
-
-
-
13
-
生クリームを加えて、色が均一になるように、混ぜる。
-
-
-
14
-
2~3分ほどフツフツさせて、出来上がり。
クローブやカルダモン、ベイリーフは、お皿に盛る前に取り出してください。
-
-
-
15
-
お好みで、カシューナッツを上に飾ったり、生クリームをまわしいれたり、コリアンダーを飾ってください。
-
-
-
16
-
今までの手順だけで既に美味しさは感動的です。
タンドリー風鶏肉に挑戦を希望の方は、手順1に下記アレンジを。
→
→
-
-
-
17
-
レモン大1、塩小1、生姜すりおろし小1、にんにく1かけ、チリペッパー小1、サラダ油小1、ヨーグルト大2を混ぜ合わせる。
-
-
-
18
-
冷蔵庫で鶏肉を3時間以上マリネする。それから、180℃のオーブンで15~20分グリル焼きをし、手順12で加えてください。
-
-
-
19
-
2010年1月18日、「話題のレシピ」に掲載されました。
皆さんに大変感謝しております。:)
-
-
-
20
-
2010年7月のクックパッド社の株式総会で配布された、株主の方用のお土産に、こちらのレシピが添付されました。:)
-
-
-
21
-
2011年 4月21日、100人の方に作っていただきました。
皆さんに心から感謝しています!;)
-
-
-
22
-
2012年3月26日、200人の方に作っていただきました。
ありがとう!:)
-
-
-
23
-
sara99さんが、パニールや鶏肉の代用に、厚揚げで作ってくださいました。とても素敵で美味しそう!
-
コツ・ポイント
・カイエン・辛さの調節については、2010年6月の日記をご覧ください。
・缶のトマトの強い酸味は、よく煮ることで和らぎます。砂糖を加えて隠すことも可能です。
こんにちは。コメントをいただきありがとうございます。バターチキンを初め色々なレシピを作ってくださりありがとうございます。気に入っていただけてとても嬉しいです!スパイスは材料により使うものも変わり、加えるタイミングも変わりますが、僕のレシピからも色々ご理解いただけてよかったです。是非色々なインド風日本のお料理を作ってみてください。何か美味しい発見があれば教えてくださいね。
僕の日本語ですが、家族と一緒にクックパッドを楽しんで、一緒に書いているので、まだまだ本当に勉強中です。これからも皆さんから教わりたいと思いますので、よろしくお願いします。
つくれぽについては、いくらいただいても嬉しいですよ。自分のレシピをみなさんが作ってくださるのを拝見すると、いつもとても嬉しくなります。
これからもよろしくお願いします。
引き続きよい週末をお過ごしください。
Best wishes,
プラバール&Family :)
こんにちは。リピートしてくださりありがとうございます。
シンガポールでしたら日本と比較してスパイスの入手もしやすそうですね。レシピと材料があればいつでも作れるので、是非これからも楽しんでください。息子さんにも気に入っていただけて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
Best wishes,
プラバール :)
こちらのレシピを作ってみようと思うのですが、
鶏肉はもも肉か胸肉、どちらのほうが美味しく作れますでしょうか?
普段あまり料理をしない学生のためよく分からず、くだらない質問かもしれませんが、お返事くださると嬉しいです^_^
はじめまして。鶏肉はもも肉がジューシーで柔らかく、
美味しく出来上がりますよ。上手に出来上がるといいですね。
プラバール
さっそく今日もも肉で作りたいと思います(^o^)。
材料を用意しようと思うのですが、ペースト用のカシューナッツは生とローステッド、どちらがよいのでしょうか?
コメントありがとうございます。
生でもローストされたものでも大丈夫ですが、うちでは生のものを使っています。
美味しく出来ますよう?
Best wishes,
プラバール :)
プラバールさんは生を使われているということで、うちも生カシューナッツと、その他材料を揃えて近い内に作ろうと思います!
昨日、インドカレーが家でも作れるんだ!と知り
プラバールさんとは別の人のレシピでカレーを作ったところ
味がありえないくらいしょっぱくなってしまいました。
主な調味料は
ガラムマサラ クミン 塩 チャツネ
で味付けをして レシピ通りやったところ
塩が大さじ一杯と書いてあったので入れたらえげつないことになりました…
ご飯と一緒に食べればなんとか食べれるのですが
ご飯に対してかなり少なめにかけないといけなくて
とてもカレーが余ってしまい もったいなくてどうしようかなと…
汁をある程度よけて 具だけ取り出し
カシューナッツを加えて 水や牛乳などで薄めれば
マシになるでしょうか…(′;ω;`)
あやふやな質問ですみません よければアドバイスください…!