UMAMIボロネーゼの画像

Description

肉の旨み、野菜の甘み、赤ワインのコクが
たっぷり美味しいミートソース♪

材料

牛or合挽き肉
500g
半個
1本
半本
にんにく(みじん切り)
1片分
赤ワイン
2カップ
■ブイヨンスープ
1+1/2カップ
塩・胡椒
適量
オリーブ油
適量
少々
トッピング(パセリみじん切り、粉チーズ)
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    野菜は全てみじん切り。挽肉は塊のまま平らに(15×20cm位)広げて表面に強めの塩胡椒と小麦粉を軽く振ります。

  2. 2

    写真

    鍋にオリーブ油とニンニクを入れて熱し香ってきたらみじん切りにした野菜を炒め塩胡椒をして全体に透明感が出るまで炒めます。

  3. 3

    写真

    次に油を入れて強火で熱したフライパンを用意し挽肉の塊をそ~と入れて動かさずに焼きつける。暫くすると肉汁が出てきます。

  4. 4

    写真

    時々フライパンをゆすって5分程しっかり焼けたら裏返し、同様に3分程焼きつけます。このお肉を鍋の野菜の上に移します。

  5. 5

    写真

    空いたフライパンに
    1カップの赤ワインを入れて煮立たせます。残った肉汁等を含ませアルコール分を飛ばします。

  6. 6

    写真

    鍋に入っているお肉の上に煮立たせた赤ワインを入れます。ターナーでお肉を親指位の大きさに切り崩します。

  7. 7

    写真

    残り1カップの赤ワイン、■を入れ、塩胡椒をしてお肉が崩れない様に優しく混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    ベイリーフを入れ蓋をします。時々かき混ぜながら弱火で1時間程煮込みます。

  9. 9

    粉チーズとパセリのみじん切りを散らしていただきます。

コツ・ポイント

*挽肉をじっくりと動かさない様に焼き付けます。焼き目がしっかり付く位がベストです。
*トマト缶は潰したものを使います。
*挽肉をひっくり返す時、難しい様でしたら2分割すると扱いやすいです。

このレシピの生い立ち

アメリカの美味しいハンバーグをミートソース風にアレンジした、夫の考案レシピ♪
レシピID : 2360712 公開日 : 13/10/11 更新日 : 22/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
トクライ
旨味たーっぷり♡おいしく野菜いっぱい取れて使い勝手も◎で嬉しい♪
写真
komugiko4
たっぷり煮込んだ甲斐がありました♡物凄く美味しかったです♡

きゃ~物凄く美味しかったなんて言ってもらえて感激♥有難う~♪

写真
ami914
具は少し変えて作って見ました♪

初めましてamiさん♪レポ有難うございます❤美味しそう~^^

写真
t-co
お肉の焼き方失敗しましたが、凄く美味しかった〜子供達秒殺でした!

わあ♬作ってもらえて嬉しいです❤子供チャン達もどうも有難う♪