真鱈の親子三平汁・・・!?の画像

Description

丁度、タチが売ってたので「合体!」しただけ三平汁で~~す♪

材料

四半身
大根・人参・ジャガイモ
適宜
タチ
一パック
一本
10cm程
適宜
かつおだし(顆粒)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    真鱈は切って30分~1時間程塩をします。野菜は適当な大きさに切る。

  2. 2

    写真

    根野菜は出汁昆布をのせて、コトコト柔らかく煮る。その後昆布を取り出す。

  3. 3

    写真

    助タチは軽く塩もみして水洗いする。生臭みが取れます。

  4. 4

    写真

    野菜が煮えたら、塩を洗い流した真鱈、長ネギとタチを入れ、塩とカツオ出汁で味を整えてサッと一煮立ちする。

  5. 5

    写真

    出来上がり!
    \(^o^)/

  6. 6

    写真

    タチ兄に妹分の助子を入れればもっと美味しい!

コツ・ポイント

タチの下処理をきちんとすると、生臭くないです。
真鱈は煮すぎると、身が崩れます。注意!

このレシピの生い立ち

鱈三平は嫁いでから、大ばばさんに習いました。
助子を入れればもっと美味しいですよ!
レシピID : 2407025 公開日 : 13/11/18 更新日 : 13/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート