お弁当に♬竹輪の大葉巻きの画像

Description

cookpadニュース・cookpad plus掲載
お弁当の隙間に香り良い1品
焼肉のタレで簡単美味しく仕上がります‼

材料 (楊枝2本分)

1本
1枚
お好みで
サラダ油
少量
お好みの焼肉のタレ
大さじ1弱
爪楊枝
2本

作り方

  1. 1

    写真

    竹輪は縦に切り開きます。
    白い部分に斜め格子状に包丁を入れます。巻きやすく味がよく絡みます。

  2. 2

    写真

    竹輪を表にして大葉をのせます。
    下から上に巻きます。

  3. 3

    写真

    しっかり巻いて爪楊枝で止めて、真ん中で半分にカット。

  4. 4

    写真

    サラダ油少々ひいて、薄く焦げ目がつくまで焼きます。
    仕上げに焼肉のタレを絡め完成です。

  5. 5

    写真

    お好みで白ゴマをふると香ばしく仕上がります。

  6. 6

    写真

    お弁当に1本入れてみました❀

  7. 7

    写真

    14.2.21 話題入りさせていただきました♬
    ありがとうございます♡

  8. 8

    写真

    14/10/15 感動の
    100人話題入りできました♬
    ありがとうございます♡

  9. 9

    写真

    14/11/27 HTBイチオシ!モーニングにて紹介していただきました☆

  10. 10

    写真

    15/9/21 クックパッドニュースに掲載させていただきました♬

  11. 11

    写真

    20/7/19 cookpadニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/36820

  12. 12

    写真

    21/2/25発売cookpad plus春号に掲載していただきました♬
    宝物が増えました‼有難うございます♡

  13. 13

    写真

    21/4/12 cookpadニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/41143

  14. 14

    写真

    23/6/5 cookpadニュース掲載
    https://news.cookpad.com/articles/51064

コツ・ポイント

小さな1品なので、卵焼きのついでに玉子焼き器で焼くことができます。
タレを絡めるときは焦げやすいので火加減は弱火で。

このレシピの生い立ち

竹輪の中に何かを詰める予定でしたが、たまたまあった大葉を巻いて、焼肉のタレで簡単に味付けしたら美味しかったので♪
レシピID : 2482238 公開日 : 14/01/30 更新日 : 23/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1,186 (621人)
写真
yesmama
今回はチーズも一緒に巻いてみました☺️焼肉のタレで簡単に味付けできるのもいいね💕昨日の娘のお弁当に。今日は久々に学食へ行くそうです

チーズ巻きも目先変わり良いですね!ママさん作るお弁当は女性らしさ感じるわ♬学食利用たまには新鮮でしょうね卒業まで何回行けるかな笑

あたマンマさんお久しぶりです♬竹輪1袋消費でしょうか!?おつまみに作って頂き有難う♡お箸でも掴みやすい巻き方バリエ教わりました!

写真
runa10
竹輪と大葉があり久しぶりにマイレシピ☺️いつもは大葉の渦巻きを見せますが焼き色付いた格子模様も新鮮に感じました✨
写真
☆あさ
runaさん♡今日もくるくる🌀はやくお庭の大葉が育たないかなぁ!毎年勝手に出てきてくれます♡多分おとなりのお庭の種です笑

あささん♬綺麗なゆで卵に負けないくらいクルクル良い感じですね!大葉も広がるのね〜私は毎年苗を買っていますよ^^;リピ感謝です♡