蓮根と大豆・竹輪の煮物♪の画像

Description

♪♪感謝♪♪ 2017/9/26 話題入り!

食物繊維と大豆タンパクもりもりな、
あっさりヘルシーな一品♪

材料 (5人分)

2本(60g)
50g
 
だし汁
300cc
砂糖
小さじ1
うすくち醤油
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    蓮根は、小さめの乱切りにして、酢水(酢は分量外)にさらす

  2. 2

    竹輪と人参も、切った蓮根の大きさに合わせて、乱切りにする。

  3. 3

    だし汁に、水洗いした蓮根と、その他の材料・調味料を全て入れて、くつくつ煮る。

  4. 4

    煮汁が半分くらいになったら、一旦火を止めて、味をなじませる。

  5. 5

    食べる前に、もう一度温めて、いただきま~す♪

  6. 6

    2017/12/3
    「れんこん煮物」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます♪

  7. 7

    2017/12/31 
    「れんこん煮物」の人気検索で1位になりました。
    ありがとうございます~♪

コツ・ポイント

竹輪の代わりに、蒲鉾やうす揚げでも。

このレシピの生い立ち

私は、お肉を食べないので、家族に肉料理を作った日は(この日は鶏肉の煮込み)、積極的に、大豆製品を食べるようにしています♪
レシピID : 2638216 公開日 : 14/05/22 更新日 : 17/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (21人)
写真
龍青空ママ
大豆でタンパク質もとれるしいいよね!優しいお味でほっこり有難う❤次男もいよいよ高校生だよ。悩みが尽きないけど😅

美味しそうなれぽありがとう☆なんと次男君がもう高校生ですと!そりゃあ私もばーさんになるわけだ( ̄▽ ̄;)

写真
♧ナノハナ♧
大豆の煮物が食べたくレシピお借りしました!根菜入りで歯応えも楽しめて食べ応えもありいいですね♪ほっこり優しい味に満腹満足です!
写真
おはなすき
とっても美味しく煮えました♬小粒の大豆で普通の半分の大きさなので蓮根の穴に入ってしまい…ちょっと笑。
写真
ももいろさくら
spⓈ♡あっさり美味しかったです(*^^*) ヘルシーですね!