HBとレンジで*簡単クリームパンの画像

Description

カスタードクリームはレンジで、パン生地はHBにお任せの簡単クリームパン♪
ラム酒入りのクリームなので味はお墨付きです♪

材料 (8個分)

パン生地
130g
砂糖
25g
5g
220g
カスタードクリーム(つくり易い量です)
200cc
3個分
砂糖
50g
大さじ2
大さじ1
ラム酒(お好みで)
大さじ1

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作る。
    卵黄と砂糖をボウルに入れ少し白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜる。

  2. 2

    薄力粉と片栗粉を1に加えさらに混ぜる。その後牛乳を少しずつ加え混ぜる。

  3. 3

    耐熱容器に移し、レンジで1分~1分半ずつ温め、そのつど泡立て器で混ぜる。クリーム状になったら出来上がり。

  4. 4

    3は冷蔵庫で冷やしておく。冷えると固まるので、ボウルに移し木べらでほぐしてクリーム状にする。
    絞り袋につめる。

  5. 5

    写真

    パン生地はHBのパン生地コースで作る。
    出来上がりが400gくらいなので50gずつに分け、丸める。

  6. 6

    硬く絞った濡れふきんをかけ、乾かないようにして15分休ませる(ベンチタイム)

  7. 7

    写真

    いよいよ成形です^^
    空気を抜いて図のような楕円形に伸ばす。

  8. 8

    写真

    手前半分にクリームを絞る。

  9. 9

    写真

    半分に折る。重なる側が少し短くなるようにする(写真参照)

  10. 10

    写真

    9をひっくり返し、スケッパーか包丁で切込みを入れる。深めに入れたほうがきれいになります^^

  11. 11

    バットに並べ、40℃のオーブンで40分二次発酵させる。
    (気温により時間は変わります。約2倍のサイズになればOK)

  12. 12

    11を一度オーブンから出し、ふきんをかけておく。オーブンをすぐに230度に予熱する。

  13. 13

    予熱温度になったらオーブンにパンをいれ、210度に温度を下げ10分~15分焼く。

  14. 14

    写真

    完成です♪
    つやがほしい方は焼く前に溶き卵を塗ってください♪

  15. 15

    2015.11.12 人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます♪

  16. 16

    2016.3.8
    話題のレシピ入りしました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

写真はかなりふっくらしていますが、しっかりと伸ばした生地で作ればイメージのクリームパンになります^^
カスタードクリームを同時に作れば卵白があまるので、卵白を艶出し用に使っても。
カスタードクリームは分量で倍量くらい作れます。

このレシピの生い立ち

おうちで簡単にクリームパンが作りたくて。
パン生地は出来るだけべとつかず作業しやすい配合にしました。
レシピID : 3423851 公開日 : 15/09/25 更新日 : 16/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (22人)
写真
まどじろう
沢山できました~♡子ども達にも大好評。おやつや軽食、部活の補食と色々使えそうです♪
写真
ひかたわ
妊娠中の息子のお嫁さんが今食べたいクリームパン。形イマイチですが、なんとかできました。レシピ感謝です。(o^^o)
写真
クック8898UM☆
評判がよかったのでまた作りました。カスタードも簡単に出来ました。

リピありがとうございます♪つやつやでおいしそうです(^w^)

写真
どこかゆう
ひだの切り込みがまだ甘かった ; ;けど、簡単に出来ました♡

つやつやで美味しそうです♪つくれぽありがとうございます!