さっぱり!醤油ラーメン風そうめんの画像

Description

ラーメン風味のにゅうめんみたいな感じです♪(・ω・*)そうめんも野菜も全部、底が深めのフライパン1つで茹でちゃいます!

材料 (1)

麺を茹でる用の水
フライパンの半分くらいまで
お好みの野菜
(写真のそうめんに入っている野菜はニラ1束、ほうれんそう半束、もやし1/2袋)
★鶏ガラスープ顆粒
小さじ1〜2
★こんぶだしの素(粉末)
スティック1/3
★しょうがチューブ
2〜3cm
★みりん、酒
大さじ1
野菜を茹でる・だし汁に使う用の水
250〜300ml
インスタント醤油ラーメンの付属の液体スープ
1袋
お酢
小さじ1〜2
トッピング用のネギやチャーシューなど
お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンに麺を茹でる用の水を入れて沸騰させ、そこにそうめんをパラパラ入れて強火で茹でる(茹で時間は20秒くらいでOK)

  2. 2

    茹でた麺をざるに入れて湯切りし、素早く流水でもみ洗い。麺が締まった感じがしてきたら水を切ってどんぶり以外の器に入れておく

  3. 3

    そうめんを茹で終わったフライパンをサッと水でゆすいだら、野菜を茹でる・だし汁に使う用の水を入れて火にかけ、一煮立ちさせる

  4. 4

    煮立ったお湯に、野菜と★の調味料を入れて茹でる

  5. 5

    ラーメン用のどんぶりに液体スープ・お酢を入れ、そこに野菜を茹でた汁も入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    別の器に入れておいた麺をレンジで1分半ほど再加熱してからスープに入れて、茹でた野菜と、お好みでネギやチャーシューを乗せる

  7. 7

    七味や山椒をかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

そうめんはとにかくサッと茹でて、サッと湯からあげて、冷たい水で絞めること!
スープに入れた時に麺が汁気を吸って再びやわらかくなるので、固めでも全然大丈夫です。通常の茹で時間(1〜2分)で茹でてあると食べる頃にはクタクタになってしまいます…

このレシピの生い立ち

「ラーメンが食べたいな」「でも、今日はラーメンの麺って気分じゃない…。もう少しさっぱり食べれる麺は無いものか…」と探してみたところ、貰い物のそうめんが大量に余っていたのでそれを使ってみました。
レシピID : 3799742 公開日 : 16/04/11 更新日 : 16/04/21