かき豆腐の土手鍋 韓国風 簡単で美味しい

かき豆腐の土手鍋 韓国風 簡単で美味しいの画像

Description

簡単に作れるのに、本格的で美味しい♡
かきと豆腐を使った土手鍋の韓国風です!
食欲がない時でもたっぷり食べれますよ!

材料 (2〜3人分)

200g
100g
30g
100g
牡蠣(加熱用)剥き身
150g(袋1本)
日清クッキングフラワー(小麦粉)
適量
100g
※酒
大匙1
※みりん
大匙1
※赤味噌
大匙3
※コチュジャン
小匙1
※ダシダ
小匙2
2カップ(400cc)

作り方

  1. 1

    写真

    大根、人参は適当な大きさに切っておき、電子レンジで500w3分ぐらいかけて火を通しておく
    春菊は適当な大きさにカットする

  2. 2

    写真

    えのき、豆腐は適当な大きさにカットしておく
    カキは軽く洗って水分を拭き取り、日清クッキングフラワーを満遍なく降っておく

  3. 3

    写真

    鍋で※印の調味料をよく混ぜて、中強火で火にかける

  4. 4

    写真

    キムチ、大根、人参、えのきを入れて煮込む

  5. 5

    写真

    沸騰する前に豆腐を入れて弱火で5分ほど煮込み、カキを入れて、中火で煮込む

  6. 6

    写真

    カキがぷっくりしてきたら、春菊を入れて、お召し上がり下さい

  7. 7

    写真

    これぐらいまで食べたら、雑炊にしたり、ラーメンを入れて、シメで楽しんで下さい

コツ・ポイント

カキに火を通しすぎないようにすれば、美味しいです♡
シメの時は、少し具材が残っている方が、美味しいです。

このレシピの生い立ち

野菜が高いので、安く仕上げたくて考えました(^_-)
レシピID : 4189437 公開日 : 16/11/18 更新日 : 16/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート