きのこ山盛りのあまから混ぜごはん。

きのこ山盛りのあまから混ぜごはん。の画像

Description

しっかり味付きなのでこのままでも美味しいです。行楽のお弁当にも!

材料 (ご飯3合分)

200g
200g
1/2本
1枚
だし汁
100cc
醤油
大さじ5
砂糖
大さじ2と1/2
みりん
大さじ2
3合
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    舞茸・しめじは石づきを落とし、適度に裂いておく。鶏肉は小さめに切る。にんじんは粗いみじん切りに。油揚げは縦半分に切ってから細切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油少々を入れて火にかける。熱くなったら鶏肉を入れて炒める。

  3. 3

    肉の表面が全体に白っぽくなったら、にんじん・舞茸・しめじを入れてざっくりと炒める。そしてだし汁・油揚げ・醤油・砂糖・みりんを入れて強火で焦げないように炒め煮にする。水分がほぼ無くなったら火から下ろす。

  4. 4

    炊きたてのご飯に3.を入れて混ぜ合わせればできあがり。作りたてより少し時間がたった方が味が馴染んでより美味しいです。

  5. 5

    これ、分量間違ってない?と思うほど具がたっぷりですが大丈夫。混ぜこむと丁度よくなるから不思議です。調味料についても同様です。

  6. 6

    写真

    お弁当にも。

コツ・ポイント

※ たけのこ、ごぼう、こんにゃくなどお好みの具を入れても。  ※ ご飯は若干水少な目で炊いてください。

このレシピの生い立ち

スガキヤの五目ごはんのように少し甘めでしっかりした味の混ぜご飯が食べたいと思い、作って見ました。
レシピID : 425857 公開日 : 07/09/05 更新日 : 17/05/31

このレシピの作者

ラビー
袋入りメロンパンが好きです。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1,995 (1,618人)
写真
ふぁんた33
美味しかったです!また作ります♪♪
写真
クックNRPSNW☆
甘めの味付けが美味しいです😌娘が喜んで食べてくれます
写真
お食事処「」
もう何回リピしたかわかりません、こんにゃくとえのき追加で美味でした!
写真
まりゆりひろこ
きのこ山盛りなくて🙇。混ぜご飯には糸コン・枝豆をいつもいれるので。炊き込まない混ぜご飯、美味しかったです。ごちそうさま🙏