なんちゃって参鶏湯(サムゲタン)の画像

Description

「骨付きの鶏肉と生姜とかナツメがあったら、なんちゃってサムゲタンでいいのよ~。」って知り合いに聞いてやってみました。

材料 (2~3人分)

骨付きの鶏肉(手羽元でもなんでも)
500g
しょうが
スライスで5枚くらい
にんにく
2カケ
大さじ3
5~6個
大さじ1くらい
クコの実
10個くらい
100gくらい
塩麹(なければ塩で調整)
大さじ2
1本
(あれば)高麗人参
少し

作り方

  1. 1

    前の晩に、ビニール袋に鶏肉と塩麹を入れて、もんで、一晩冷蔵庫において漬け込む。
    当日、もち米を洗ってザルにあげておく。

  2. 2

    写真

    鍋に塩麹に漬け込んだ鶏肉、しょうが、にんにく、もち米、なつめ、松の実、クコの実、山芋をいれ、水1L入れ火にかける。

  3. 3

    煮立ったら、あくを取り弱火で、40分~1時間くらいじっくり煮込む。
    最後に塩コショウで味を調整。できあがり~。

  4. 4

    写真

    ネギを小口切りにして薬味にする。

コツ・ポイント

前の晩から、塩麹に漬け込むとすごくおいしくなるし、お肉も柔らかくなるのでそうしていますが、時間がなければ、漬け込まなくても大丈夫。塩麹がない時は、塩コショウで調味してください~。

このレシピの生い立ち

サムゲタンって、すごく大変なお料理って思っていたけど、あるもので、「なんちゃって」でいいんだよ~、と聞いて、元気がない友だちが遊びに来たときに作ってみました~。
本格的ではありませんよ~。
レシピID : 4491412 公開日 : 17/04/25 更新日 : 18/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
ちみ太郎★
ナツメの優しい甘みが美味しい♡簡単にできて感激です!

元気になれた簡単でおいしい!最高ですね。