昔ながらの中華そばde酸辣湯麺の画像

Description

常備品で簡単に酸辣湯麺♡暑い夏にも美味しいですよ♡♡

材料

昔ながらの中華そば
1袋
1個
適量
大さじ1
ラー油
適量
ネギの青い部分
適量

作り方

  1. 1

    写真

    麺を標準の水より50cc~100cc程度多くして標準時間茹でる。茹で上がったら麺のみを丼に移す。

  2. 2

    写真

    麺を茹でたお湯をそのままま火にかけて長ネギと付属のスープを入れる。

  3. 3

    写真

    続いて酢を入れ、直ぐに水溶き片栗粉を加えて少しかき混ぜてとろみを付ける。

  4. 4

    写真

    最後に溶き卵を回し入れる。卵がフワッとしたら丼の麺に乗せ入れる。

  5. 5

    最後にネギの青い部分をトッピングし、ラー油を振り掛ける。

コツ・ポイント

勿論お好きなインスタント袋麺でOK。片栗粉でとろみを付けるので水は標準より多めにしたほうがよい。(標準量だとやや重たい感じ)溶き卵はとろみをつけてから回し入れること。酢は黒酢の方が風味が増す。溶き卵に塩胡椒砂糖醤油等で下味をつけても良い。

このレシピの生い立ち

時々無性に食べたくなるので、常備品で出来るだけ簡単に作ってみました。
レシピID : 4654396 公開日 : 17/08/07 更新日 : 17/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
nekowahaha
一袋余っていたので検索して辿り着きました。簡単に鍋一つで出来て美味しかったです。酢っぱいのが好きなので後から追い酢しました
写真
4545f
ラ王で。かにかまと椎茸いれました。簡単でちゃんと本格的!
写真
みぃ飯。
夏なのに肌寒く温かい麺が食べたかったので最高でした!ありがとう♪

ありがとうございます。美しいですネ♡

写真
masakiyo28
めちゃウマです!リピ決定(^o^)酸辣湯麺大好き〜♪

ありがとうございます。ウマソ~(^o^)丿