おせち①自慢の黒豆煮~初心者さん大歓迎~

おせち①自慢の黒豆煮~初心者さん大歓迎~の画像

Description

毎年、周りでファンを増やし続ける、失敗知らずの自慢のレシピ。ふっくら&不切腹&上品な甘さは、豆好きが生んだ最高傑作♥♡

材料 (作りやすい分量)

300〜250g
1800cc
●砂糖(三温糖)
250g
小さじ1
●塩
大さじ1/2
●醤油
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に●を入れ、混ぜながら加熱する。

  2. 2

    写真

    ①が沸騰したら、洗っておいた黒豆を加えて火を切る。鍋の蓋をして一晩置く。

  3. 3

    写真

    一晩おいた鍋のまま中火にかけ、あくが浮いてきたら丁寧に取り除く。

  4. 4

    写真

    落とし蓋、鍋の蓋をして、豆が軟らかくなるまで弱火で1~3時間煮る。
    火を止め、蓋をした状態で、冷めるまで待つ。

コツ・ポイント

●鉄くぎを加えて煮ると、より鮮やかな黒色に!(無くても写真の様にキレイ♪)

●鍋の違いで加熱時間は異なります。1~3時間で様子を見てください(写真はルクルーゼで2時間炊き上げ、最後15分は蓋を取って水分をとばす様に炊きました)。

このレシピの生い立ち

今まで黒豆は『水』に一晩浸していましたが、『煮汁』に浸した方が味がしみるのでは?更に温かい煮汁に浸した方が早く味がしみるのでは?と挑戦しました!
火加減や、差し水追加等の手間を除き、更に簡単に!と試行錯誤のすえに出来た満足な黒豆レシピです。
レシピID : 470616 公開日 : 07/12/06 更新日 : 23/12/27

このレシピの作者

梅ミッキー
【クックパッドアンバサダー】
栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーター
Instagram→@umemickey_kitchen

『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪
時短技、常備菜も得意♪

愛知県在住。
2人の男児(8歳、4歳)の母で、フード関係の仕事をしています。
毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で19年目!!

インスタもはじめました。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

336 (267人)
写真
クックHG9V8Y☆
梅ミッキーさんおはようございます♡今回も美味しくできてよかったです。黒豆は体によいので又お世話になりたいです。美味しいレシピ有難
写真
ボブナナ
今年もルクで作りました🫘女子力高い息子が絶賛してくれました✨
写真
なつき☆ミ
まさに黒豆煮初心者です(笑)好みの甘さでこんなに美味しく仕上がり感動しました😍家族にも好評✨またお世話になります💕感謝です🥰
写真
yuyayazu
こんなにツヤツヤで柔らかい黒豆煮えてうれしいです🎵