簡単✤ちらし寿司ケーキ 七夕❦誕生日

簡単✤ちらし寿司ケーキ 七夕❦誕生日の画像

Description

✤✤人気検索1位 話題入 メディア掲載✤✤
定番の寿司ケーキに子供の好きな具材を挟んで♪
ちらし寿司は素を使うから簡単♪

材料 (18cm型/4〜6人分)

3合
3個
☆白だし
大さじ1
1缶
★めんつゆ
小さじ1
★マヨネーズ
大さじ1
約10枚
適量
好みの具材(まぐろ、サーモン、えび、いくら等)
適量

作り方

  1. 1

    炊きたてのご飯にちらし寿司の素を混ぜ込み冷ます。
    卵に☆を入れて溶き、炒り卵を作る。

  2. 2

    ツナは油を切って★を加えてよく混ぜる。
    大葉は縦半分に切ってから千切りにする。
    具材は好みの形に切る。

  3. 3

    写真

    ケーキ型にラップをひき底に炒り卵を敷きつめる。その上にちらし寿司の1/3を入れて軽く押さえる。

  4. 4

    写真

    更にツナマヨ→ちらし寿司→大葉→ちらし寿司の順で重ねていき軽く押さえる。
    その状態で15分程置いて馴染ませる。

  5. 5

    写真

    皿をかぶせてひっくり返し、好きな具材とスプラウト、刻み海苔をちらして完成!!

  6. 6

    ●ちらし寿司の部分は冷蔵庫に入れると固くなってしまうので、刺身をトッピングするのは食べる直前に♪

  7. 7

    ●ケーキ型によって、ちらし寿司が0.5合分くらい残ることもあるので、その時は無理に詰め込まずに残しておいて次の日にでも♪

  8. 8

    ●追記
    つくれぽいつも楽しく拝見しております♪
    皆様素敵なアレンジや盛付け方をされているので是非そちらもご参照ください♪

  9. 9

    写真

    ✤人気検索 1位獲得✤
    つくれぽを届けてくれた皆さま、目に止めてくれた皆さまに感謝です(^-^)

  10. 10

    写真

    ✤話題入り✤
    感謝です(^-^)

  11. 11

    写真

    ✤ニュース掲載✤
    ありがとうございます(^-^)

  12. 12

    写真

    ✤クックパッドアプリ掲載✤
    ありがとうございます(^-^)

  13. 13

    写真

    ✤cookpad plus 2023年春号掲載✤
    ありがとうございます(^-^)

  14. 14

    写真

    ✤FoodClip掲載✤
    ありがとうございます(^-^)

コツ・ポイント

ケーキ型は百均にある使い捨てのものでもOK♪

このレシピの生い立ち

誕生日❦お正月❦節分❦節句❦バレンタインデー❦ひなまつり❦ホワイトデー❦こどもの日❦母の日❦父の日❦七夕❦お盆❦敬老の日❦ハロウィン❦七五三❦クリスマス❦記念日❦お祝い
などのパーティーに(^-^)
レシピID : 4844090 公開日 : 18/03/03 更新日 : 24/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

668 (593人)
写真
DOGUMARI
ツナマヨと大葉の組み合わせが絶妙で、すごく美味しかったです!夫のバースデーに作りました。
写真
maha
れぽ遅れましたが、子どもの日に作りました!子どもが大好きなマグロサーモンアボカドイクラに喜んでました♪ツナマヨも美味⭐︎感謝
写真
カプトモ
食卓が華やかになりました!とても美味しかったです。娘がツナが苦手なのでシャケで作りました。
写真
クックI5ZKHY☆
簡単で綺麗に出来ました!素敵なレシピに感謝です☆*。