太いごぼう ②素揚げチップ( と鍋 )の画像

Description

◆つまみ、箸休めの一品☆
揚げると半量に!丸い形がカワイイ!?
椎茸?にんにく?ごぼうです( ´艸`)!

材料 (1.5本)

太いごぼう
1.5本
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ◆直径~5㎝丸太みたい!

    ◆京都や奈良で煮物で使われますね

  2. 2

    写真

    ①適当なのを選びたわしで土を落とす

    ◆皮には栄養がいっぱい!包丁の背で削りすぎないよう☆

  3. 3

    写真

    ②2㎜くらいに包丁で切る+塩( 酢 )水につける

    ◆スライサーは要注意!
    ◆まんまだとアントシアニン成分で赤くなる

  4. 4

    写真

    ③よくふきとって180~200℃で素揚げ

    ◆塩( 酢 )水は調理の間だけでスグ水から上げてOKです

  5. 5

    写真

    ④柔らかく生で食べても全然大丈夫なのでカリカリ派は一気に高温で…焦げに注意して引き上げる

  6. 6

    写真

    ⑥ペーパーに広げ塩コショウを返しながら振り完成~(*'▽')!

    ◆外カリッ!中モチッ!
    ◆出来上がりは半量に縮みます

  7. 7

    写真

    ◆太いごぼうの王道は!
    厚めに切って煮物!
    『鍋』ならレンチンしなくてもホクホクです(^o^)♪

コツ・ポイント

◆普通のごぼうを細長・ささがき・スライサーなど切り方を変えてよくやります!

今日はポリポリというより噛みごたえアリ
( `ー´)ノ!手でつまみます

このレシピの生い立ち

◆珍しいいのを発見!
いろいろ作ってみようと挑戦~(*'▽')

①生卵のタレでつくね
③食べるポタージュスープ
④しょうゆ漬け
レシピID : 4890317 公開日 : 18/01/26 更新日 : 18/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート