おひなさまの段飾りケーキの画像

Description

今回はお料理も沢山作るので市販のスポンジケーキ(16cm )を購入して時短作成(笑) 画像のたらずは来年に補充しますね。

材料 (16cmケーキ 1台分)

ひな壇ケーキ台
16cmケーキ 台
1台
ポッキー(濃い深み抹茶)
4箱
ポッキー(つぶつぶいちご)
2箱
タカナシ純生クリーム
1箱
砂糖
15g
トッピング
10個
少々
ゼリー菓子
4個
梅飾り
2個

作り方

  1. 1

    ケーキ台を横1/2にカットしさらに上の段のを1/3にカット上の段の奥に3段になるように重ねる。間に苺ソースかジャムを塗る

  2. 2

    3段のひな壇ができたらホイップクリームを前面に塗っておく。

  3. 3

    写真

    ポッキーの先を段の高さに合わせてカットし周りに貼り付けます。残りは屏風に見立て持ち手を上にし最上段の周りに貼り付けます。

  4. 4

    写真

    おひなさまはこちらを参考に。 レシピID 1718415
    三人官女と五人囃子は苺の先をV型にカットしてずらします。

  5. 5

    写真

    2019年はいちごポッキーでハート形にしてみました。

コツ・ポイント

チョコペン使いが難しくて(笑) そこさえクリアすれば大丈夫!誰にでも作れます♪
今回は市販のケーキ台を使いましたが、次回は大きな台を二台焼いて、5段飾りを作ってみようかな(爆笑)

このレシピの生い立ち

レシピID1718415 子供と作るウチご飯さんの「イチゴとバナナで可愛い雛人形が簡単に出来ちゃいます!」をみて、ひな壇飾りのケーキを作りたいと思いつきました。
レシピID : 4968109 公開日 : 18/03/05 更新日 : 19/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート