塩鮭のだし茶漬けの画像

Description

具材たっぷりの贅沢だし茶漬けです。
だしは手軽にだしの素を使用して作っています。

材料 (2人分)

長さ3cm分
1/2本
いり白ごま
小さじ2
適量
熱湯
240ml
だしの素(顆粒)
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/4
少々
温かいご飯
300g
わさび
適宜

作り方

  1. 1

    鮭はアルミ箔にのせ、オーブントースター(1000W)で10分加熱する。

  2. 2

    ねぎ、みょうがは小口切りにする。

  3. 3

    1の鮭の骨と皮を取り除き、身をほぐす。
    皮は再度、アルミ箔にのせ、ごまを広げてのせる。

  4. 4

    オーブントースター(1000W)で1~2分、こんがり焼けるまで加熱する。

  5. 5

    ボウルに3の鮭、4を入れて混ぜ、適当な大きさにちぎったのりを加え、混ぜる。

  6. 6

    熱湯、だしの素を入れて混ぜ、溶けたら2、しょうゆ、塩を加える。

  7. 7

    茶碗にそれぞれご飯を半量ずつよそい、5を半量ずつのせる。
    6を半量ずつ注ぎ入れる。
    お好みでわさびを添える。

コツ・ポイント

3の皮を別で再び、加熱するとパリパリな食感になり、香ばしくなります。
ごまも一緒に加熱すると香ばしくなります。

このレシピの生い立ち

「塩鮭の焼きめし」を作ったので、塩鮭で違った料理を作りたかったため。
レシピID : 5111469 公開日 : 18/06/07 更新日 : 18/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック8HC8EM☆
簡単で美味しくできました。

ありがとうございます!!