すりおろし無限やみつき玉ねぎドレッシング

すりおろし無限やみつき玉ねぎドレッシングの画像

Description

毎日サラダを食べる方に!作り置きOKの毎日食べても飽きないオニオンドレッシングです。冷蔵庫で1ヶ月以上保存可能です。

材料 (900gの油が入っていたボトル1本分)

〜250g(約中サイズ2個)
サラダ油
400ml(cc)
200ml(cc)
砂糖
50g
30g
クレイジーソルトorハーブソルト       ※無ければ塩を5g増やす
5g
しょうゆ
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    出来上がりの分量は油が900g入っていた画像のような取っ手がついたボトル1本分です。これよりも大きいボトルで作っても可。

  2. 2

    他のペットボトル容器だとドレッシングの油が染みてきて外側がベタベタしてくるので、必ず油が入ってたボトルを使ってください。

  3. 3

    写真

    じょうごを使って、砂糖50g、塩30g、クレイジーソルト5gをボトルに入れます。
    ※じょうごは100均で売ってるよ

  4. 4

    次に、計量カップで計った油400ml(cc)を入れます。

  5. 5

    次に、計量カップで計った酢200ml(cc)を入れます。

  6. 6

    皮をむいた玉ねぎをおろし器やミキサーを使ってすりおろした状態にして汁ごとボトルに入れます。※みじん切りではなくすりおろす

  7. 7

    写真

    画像の様なミキサーを使う場合は玉ねぎと酢200mlを一緒にミキサーにかけて下さい。※その場合は手順5で酢はまだ入れない

  8. 8

    材料を全部ミキサーにいれてミックスはNGです。全然風味が変わってしまって美味しくないのでやらないでね(`_´)ゞ

  9. 9

    写真

    最後に醤油小さじ2を入れて、蓋をしてよく振って全体がよく混ざったら出来上がり!

  10. 10

    出来上がり直後よりも数日置いてからの方が玉ねぎの辛みや酸っぱさが落ち着いて美味しいですよ〜

  11. 11

    写真

    2021.08 クックパッドの作りおきおかず最新版にこのレシピが掲載されました!
    たくさんの人に作っていただき感謝です!

コツ・ポイント

砂糖や塩は必ず一番はじめに入れてね。ボトルからあふれると振れなくなるので分量は忠実に。マリネにも使えるしマヨネーズを加えればコールスローサラダ風になります。私は一度に何本か作って3ヶ月以上かけて使い切りますが保存状態によって差があるので注意

このレシピの生い立ち

母から受け継いだ手作りドレッシングを改良し、最終的にたどり着いた味です。
油が入っていた取っ手付きボトルで作るのも母から教わりました。そのまま冷蔵庫に保存でき、振ったりサラダにかけたりするのも楽です。
レシピID : 5608757 公開日 : 19/04/18 更新日 : 24/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
あっぷるモッフル
とっても美味しいです!数日経つのが楽しみです!ありがとうございます

レポ嬉しすぎます。市販のドレも美味しいですが高いなー少ないなーと思っていて。たくさんかけてお野菜美味しく食べてくださいね(^^)

写真
☆cocomi
すりゴマや粉チーズをプラスしたりその日の気分でアレンジしてます♪
写真
みつばちはっちん
りんご酢、オリーブ油、焼肉屋さんspiceを1/4量で💓ちょうどDAISOのドレッシングシェーカー1本分に✨万能で好きなお味✨
写真
のんたふうた
作りたい、作りたいと思いながら今回初めて作りましたがやはり美味しすぎるっ。天才です♪これでサラダをモリモリ食べまーす。