いくらの醤油漬け。の画像

Description

年に一度の贅沢品。コストコの筋子を使って、たっぷり作ります。

材料

●醤油
1/4カップ
●酒
大さじ1
●本みりん
大さじ1
2腹

作り方

  1. 1

    本みりん大さじ1を600wのレンジで50秒チンしてから、●印の材料を混ぜ合わせて調味液を用意しておく。

  2. 2

    42〜3度に温めたお湯を2〜3リットル用意する。1リットルあたり小さじ1強(分量外)の塩を入れる。

  3. 3

    ボウルに張ったお湯に筋子をドボンと浸し、優しくほぐしながら、薄皮や血合いを取り除く。

  4. 4

    下から手でいくらをすくうようにしながら浮いてくるカスを取り除き、上澄みと共に流す。お湯を足し、同じことを数回繰り返す。

  5. 5

    だいたいキレイになればザルにあげ、数分放置してから調味液に漬ける。一晩寝かせたくらいが美味しい。

コツ・ポイント

※お湯の温度が高過ぎない方がつぶれにくい ※冷蔵庫で3〜4日以内で食べきれない分は、1食分ずつ小分けにして冷凍しましょう

このレシピの生い立ち

添付の漬けダレには添加物が入っているため、試行錯誤たどり着いた我が家の味です。
レシピID : 5830108 公開日 : 20/09/15 更新日 : 20/09/15

このレシピの作者

つくしぐみ
みなさんにいろんなレシピをチャレンジしてもらえて、とっても嬉しいです。つくれぽ、どうもありがとうございます。【たまーに、レシピの分量や手順など、見直して訂正しています。プリントアウトしてくれている方、ゴメンナサイ。】

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
明日も晴れ
つけだれのレシピいただきました。ありがとうございました♡